そう、あれは2007年。
ニコニコ動画も全盛期だったあの頃。
ハルヒ、らき☆すた、ひぐらし。
すべてが輝いてた2007年。
たった3年で・・・こんなに・・・。
変わるもんだ、時代なんてあっという間に。
嫌な事件だったね・・・。
まぁ
久しぶりにニコニコ組曲とかyou(ひぐらしver)とか聴いてたら色々と思い出した。
3年前とか信じられないです。
あの時は毎日が充実してました。
週3ゲーセンでマジアカと鉄拳
週3でバイト
週2でモンハンF
自分のPCもなかったので漫画喫茶でモンハンやってたなぁ。
とにかくゲーセン通ったし。
外に出るオタクでした。
変わってしまったのは僕も同じようです。
出来れば3年前に戻りたいです(´;ω;`)
ひぐらしのyou聴いて泣きそうになるほどです。
もっかい無印と解やろうかな。
うみねこ?知らn
すごく懐かしんでしまっていやはや。
あっという間の時間の流れにさすがに焦燥。
将来がまじで不安になってきた。
おれより年上でフラフラしてる奴なんて
そこらじゅうに腐るほどいると思うけど安心してる場合じゃねーわ。
ちょっち身を固めてから音楽する。
というか
そろそろまじめになる。
いよいよもって就職考える。
音楽は趣味に移行フェイズ突入。
3年前ならいざしらず
現在の自分ではちょっと手札が少なくなりすぎた。
ですが
ジョーカーは使わないでとっておきます。
ないっていうブラフですけど^q^
正直な話
色々と言えることはたくさんあると思うんだけどするべきことって実は少ない。
夢はあきらめない
とか
普通に生きるのは嫌だ
とか
音楽で生きていたい
とか
幕を下ろすのもまた自分。
まだまだやりたりないし
ずっと音楽やっていたいとは思うけど
そのままっていうのは難しいのかもしれないです。
それに
もう意欲自体が削がれてきました。
疲れました。
ですがギターは弾いて楽しいので
個人的に弾いたりして遊んでいくのが一番良いんだろうかなと思います。
DEARDROPSでどうせまたバンド熱が上がりそうだけど
OVERDRIVEもこれでバンドものはひと段落するって社長が言ってたのでおれも便乗。
趣味でd2bとかDEARDROPSとか
いろんなアニソンとか弾いて封印してあるルカも使ったりして遊ぼうかな。
そんくらいで良いです。
むしろ
それくらい出来たらマーベラスだじぇ。
うん。
そんな風に思ってる最近。
妙に昼間に虚無感がはんぱないです。
なんとなく
そろそろ動き出さないとって思ったりする。
引きこもりつまんないんです。
とにかくすることなくて
よくこの1年間過ごしてきたなって自分にびっくりするんですよ。
まぁ
その半分がえrgに費やされてるっていうのは内緒ですけど。
なので
ハロワにhere we go!!はしないですけど
求人広告は社員も視野に入れて探すようにしてます。
選ばなければ腐るほどあるので目移りしますが。
社会に出るって人と関わるってことなので
人見知りなロリPONには史上最大の難関ですが頑張ろうと思います。
今のバンドはほとんどライブやってないけどまぁしょうがないわね。
しょうがないって言ってる時点であれだし
そもそも全体的に活動の流れが悪かったです。
まぁ区切りもよくライブも近いわけだしベストタイミングかな。
それでも
勉強になることもたくさんあったので良かったと思います。
この経験も活かしつつ
これからのプロジェクト・ジャッジメントに頑張ろうと思いますよ。
え?
いや
プロジェクト・ジャッジメントはバンドじゃないですよ?
その名の通り"計画(プロジェクト)"です。
簡単に言えばサークルです。
大学に通ってない奴らが多いのでもっと簡略すると"軽音部"です。
メンバーは部員です。
何をするかは部員で決めるし
また各部員は個々で活動しても構わない。
音楽好きな奴の集まりです。
草野球チームみたいなもんです。
個人でやりとりして音楽創作してもいいし
団体で協力して音楽創作してもいいっていう寛大プロジェクトなのである。
おやおや
初耳ですみたいな奴が多くて困るわぁ(゚Д゚ )
なんの為に前身バンドで野菜計画を作ったと思ってるんだ!!
すいません、それは関係ないです・・・。
とまぁ
そういう意味合いなので団員は随時受付中です。
ただし都内に限る。
だって飲み会できないじゃん(;´д`)=33
つーこって
プロジェクト・ジャッジメントってそういうもんです。
以後お見知りおきを^q^
あれ?
P × Jの話になってしまった。
まぁいいや。
そうだ、スタジオ予約しなきゃ。
結局
何が言いたかったのかといえば
そんな時もありました・・・・・・
っていうことだね!!
最後に"そらのむこう"聴いて永眠します。
日本勝って良かったね!!
次回も幾久しく。
Bye-byeヾ(゚ω゚)ノ゛
ニコニコ動画も全盛期だったあの頃。
ハルヒ、らき☆すた、ひぐらし。
すべてが輝いてた2007年。
たった3年で・・・こんなに・・・。
変わるもんだ、時代なんてあっという間に。
嫌な事件だったね・・・。
まぁ
久しぶりにニコニコ組曲とかyou(ひぐらしver)とか聴いてたら色々と思い出した。
3年前とか信じられないです。
あの時は毎日が充実してました。
週3ゲーセンでマジアカと鉄拳
週3でバイト
週2でモンハンF
自分のPCもなかったので漫画喫茶でモンハンやってたなぁ。
とにかくゲーセン通ったし。
外に出るオタクでした。
変わってしまったのは僕も同じようです。
出来れば3年前に戻りたいです(´;ω;`)
ひぐらしのyou聴いて泣きそうになるほどです。
もっかい無印と解やろうかな。
うみねこ?知らn
すごく懐かしんでしまっていやはや。
あっという間の時間の流れにさすがに焦燥。
将来がまじで不安になってきた。
おれより年上でフラフラしてる奴なんて
そこらじゅうに腐るほどいると思うけど安心してる場合じゃねーわ。
ちょっち身を固めてから音楽する。
というか
そろそろまじめになる。
いよいよもって就職考える。
音楽は趣味に移行フェイズ突入。
3年前ならいざしらず
現在の自分ではちょっと手札が少なくなりすぎた。
ですが
ジョーカーは使わないでとっておきます。
ないっていうブラフですけど^q^
正直な話
色々と言えることはたくさんあると思うんだけどするべきことって実は少ない。
夢はあきらめない
とか
普通に生きるのは嫌だ
とか
音楽で生きていたい
とか
幕を下ろすのもまた自分。
まだまだやりたりないし
ずっと音楽やっていたいとは思うけど
そのままっていうのは難しいのかもしれないです。
それに
もう意欲自体が削がれてきました。
疲れました。
ですがギターは弾いて楽しいので
個人的に弾いたりして遊んでいくのが一番良いんだろうかなと思います。
DEARDROPSでどうせまたバンド熱が上がりそうだけど
OVERDRIVEもこれでバンドものはひと段落するって社長が言ってたのでおれも便乗。
趣味でd2bとかDEARDROPSとか
いろんなアニソンとか弾いて封印してあるルカも使ったりして遊ぼうかな。
そんくらいで良いです。
むしろ
それくらい出来たらマーベラスだじぇ。
うん。
そんな風に思ってる最近。
妙に昼間に虚無感がはんぱないです。
なんとなく
そろそろ動き出さないとって思ったりする。
引きこもりつまんないんです。
とにかくすることなくて
よくこの1年間過ごしてきたなって自分にびっくりするんですよ。
まぁ
その半分がえrgに費やされてるっていうのは内緒ですけど。
なので
ハロワにhere we go!!はしないですけど
求人広告は社員も視野に入れて探すようにしてます。
選ばなければ腐るほどあるので目移りしますが。
社会に出るって人と関わるってことなので
人見知りなロリPONには史上最大の難関ですが頑張ろうと思います。
今のバンドはほとんどライブやってないけどまぁしょうがないわね。
しょうがないって言ってる時点であれだし
そもそも全体的に活動の流れが悪かったです。
まぁ区切りもよくライブも近いわけだしベストタイミングかな。
それでも
勉強になることもたくさんあったので良かったと思います。
この経験も活かしつつ
これからのプロジェクト・ジャッジメントに頑張ろうと思いますよ。
え?
いや
プロジェクト・ジャッジメントはバンドじゃないですよ?
その名の通り"計画(プロジェクト)"です。
簡単に言えばサークルです。
大学に通ってない奴らが多いのでもっと簡略すると"軽音部"です。
メンバーは部員です。
何をするかは部員で決めるし
また各部員は個々で活動しても構わない。
音楽好きな奴の集まりです。
草野球チームみたいなもんです。
個人でやりとりして音楽創作してもいいし
団体で協力して音楽創作してもいいっていう寛大プロジェクトなのである。
おやおや
初耳ですみたいな奴が多くて困るわぁ(゚Д゚ )
なんの為に前身バンドで野菜計画を作ったと思ってるんだ!!
すいません、それは関係ないです・・・。
とまぁ
そういう意味合いなので団員は随時受付中です。
ただし都内に限る。
だって飲み会できないじゃん(;´д`)=33
つーこって
プロジェクト・ジャッジメントってそういうもんです。
以後お見知りおきを^q^
あれ?
P × Jの話になってしまった。
まぁいいや。
そうだ、スタジオ予約しなきゃ。
結局
何が言いたかったのかといえば
そんな時もありました・・・・・・
っていうことだね!!
最後に"そらのむこう"聴いて永眠します。
日本勝って良かったね!!
次回も幾久しく。
Bye-byeヾ(゚ω゚)ノ゛