うふふふふ。
ついにSe・きらら全ルート終了のお知らせ\(^o^)/
そう、すべてはあんこ先生ルートの為の布石にしか過ぎなかったのだ!!
的なー!!
最後の最後で選択肢を間違っちゃうおれっててへぺろ(・ωく)☆
さすがとしか言えませんね!!
一番のイケメンはやっぱりサブキャラだよな。
将太かっこいいぜ・・・。
天神乱漫の虎太郎くらいかっこよかったぜ。
庵はただのオサレメガネだからどうでも良し!!
まずは一応リ・Se・きららルートの感想。
望美ルートで「えっ、あんこ先生なんなの?」フラグがビンビンだった割になんもなしに終わったんですが
今回のルートはそんなあんこ先生のルート。
主人公の咲君は神だねー。
やはり
学園物に先生ルートは必要なんです。
でもまさかすぎるほどのルート。
結局
Se・きららというゲームのジャンルはSFADVです。
なんというタイムリーp
時空と世界を飛び越えた咲とあんこ先生の超絶ラブストーリーですた。
そんな礎のひとつになってしまった真奈、他4人かわいそす。
あんこ先生っていうキャラに関しては
やっぱりちょっと抜けてる担任の先生って言う立ち位置が一番しっくりきたかな。
真相はちょっと度肝抜かされたわ。
でもまぁ
一番のきょぬーキャラだし良いんじゃないかな!!
需要はあるよ、うん!!
というわけで
全体的なSe・きららとしての感想。
リ・Se・きららの布石とは言ったものの
個別のルートでそれぞれの物語があって伝えたい主軸の話がそれぞれに存在していて。
リ・Se・きららで一番伝えたいであろう事が描かれていて。
どこのルートもそれは割と描かれていたように思います。
ただ
途中でも言ってたけど間の描写が足りなかったりっていうのもまたあって。
結論はちゃんと在る、だけどじゃあそれまでの話がちゃんと繋がってるかっていうともう少しかなぁと。
結論に対してしっかりと関係性があったかどうか
ちゃんと最後までしっかりと描ききれたかどうか。
個人的にはぬぅー!!っていう感じでしたかなぁ。
あとは急激なSF仕様www
必要だから仕方ないのもわかるけどね。
これもまた上記のようなことと酷似。
果たして必要だったのかどうかってことね。
普通なキャラは普通だけど
突飛なキャラはとことん突飛。
意表をついたのかもしれないけど
ありきたりな学園物にしたくなくてこうなったのなら全キャラでやるべきだったかなぁと。
5種類もそんなシナリオ描くの難しそうだけどさ。
と言いつつも
なんだかんだで楽しませてもらったよ、うん。
通常で金とって販売しても良いと思う。
今はDL一時中断してるけど
ほんとに無料なんで誰かにえrgを薦める時に良いんじゃないかな。
もちろん
ちゃんと18歳以上の人に薦めてくださいねー!!
無料でも18禁です。
そういや
amazonだかヤフオクだかで亜矢フィギュア付きSe・きららがもの凄い値段で売られてたな・・・。
15,000くらいだったかな・・・。
こええ。
二次予約も終了しちゃったしな。
冬コミのあの空きようが嘘のようなこの待遇。
無料ってなったからだなこの人気は。
恐ろしいぜ・・・。
電撃萌王かなんかで優のフィギュアの話が掲載されてるっていう話なんだが。
次は優か。
そろそろ期待値高くしてもいいのかな?
では最後に総評だな。
Se・きららは5段階中3.8。
です。
良いとこもあり悪いとこもあり
色々と加味すると正直なところ3がいいとこです。
駄菓子菓子
残念ながら真奈が可愛すぎるので0.8足させていただきました。
ということでの3.8です。
キャラ補正にかなり左右される僕の品評はなんのあてにもならないっていうことがおわかりでしょう^q^
あくまでこれは僕の"感想"であり作品自体を批評するものではございません。
何かしらでここに行き着きSe・きららについて悩んでいる人に少し参考になればいいな程度の小さなものです。
人に薦めないものは自分ではやらないし書かないです。
逆に
自分がやったものに関しては内容がどうあれ薦めるつもりです。
良いか悪いかなんていうものは判断の欠片にもならないと思ってますので。
どんなものでも気持ち一つでどうにでも変わります。
ぜひSe・きららやってみてもいいと思いますよ^∀^
DLが再開したら
ここでお伝えしようと思いますね。
以上!!
いやーしかし
文学作品とか全然読まないからわからんけど
割とこういう感じの作品って多いのかな?
悪い意味ではなく。
『すごく物語の趣旨、主軸はシンプル、だけど言い回しが割と複雑』というか。
現代文の教科書とかに載ってるようなのはさっぱりわからんかったから違うか。
例えば走れメロス。
「メロスは激怒した。」から始まるこの物語。
なんやら国語の教師が「こんな冒頭の物語は当時なくてーうんちゃらかんちゃら」とか言ってたような気がしましたが
結局のところそれがどうしたっていうくらいの感想しかなかった僕。
それは
きっと当時に生きていなかったせいなのかもしれないけど
そうじゃなくても奇を衒っただけとしか意識しなかっただろうなと思う。
常に世の中って流行が蔓延るから
どうしてもそれを打破するカードは"奇抜"しかないんですよ。
そういうものによって流行は変わりゆくんだけど
それらにもきっと共通するものがあってしかもすごくシンプルなものだと思うんです。
なんなのかは断言できるわけじゃないけど。
人間は考える葦である、なんて言うけど
考えることが出来るからこそすごく色んなものが複雑になると思う。
ホントはすごく大事なのは"感覚"だったりするんじゃないかなぁ。
あれこれ考える前に咄嗟に動いちゃうような脊髄反射みたいなやつ、っていうほうが近いかな。
素直な感覚っていう感じ。
もちろん
無鉄砲なのは僕は大嫌いですけど、それでもそれを決めるのは僕じゃなくて自分自身だと思うからそれもまたいいんじゃない?っていう風に感じる。
僕は絶対にやらないですけどwww
僕は考えるだけ考えぬいて何もしないダメーな人間ですもの^^
ハハッ。
これでも少しは変わろうと努力はしてるのは内緒にしましょう。
そういう意味でも大事なのはシンプルな自分の気持ち。
自分自身の素直な気持ちに向き合えば
きっと自ずとやるべきことやするべき道が見えるんだと思います。
本当に見つかったらそれはきっと自己満にも自己中にもならないんじゃないかなぁ。
あなたにはあなたの道がある、それを進んでいる、ただそれだけのことになると思います。
夢とか目標とか
難しく道は決め付けないで進んだらいいよ。
後退も後悔も前にちゃんと進んでるってさ。
一本道じゃないの人が歩く道は、ぐにゃぐにゃ曲がりくねってるのよ。
グダグダしながらでも進めばいいさってな。
と
久しぶりに物思いにふけるのでした。
半年後とかに見返すと自分が書いたのにいたく感動するんですよね^q^
いやー良いこと言うなぁおれって!!とか一人で言い出すwww
僕に対等なのはいつまでも僕だからね。
過去の自分は現在の自分が変わっても等身大ですからパワーもらえます。
だから
現在の自分は未来への自分に何か残してあげないといけないんだよね。
ブログで想いを僕は残していこうと思う。
過去からのメッセージと
現在の自分の感じていることを
未来へ速達で。
金かかるから普通郵便でいいや。
って感じですな。
時は金なり
こんな時間を働けば金になるのに・・・って言うが金より大事じゃボケ!!と返す。
もちろん
バイトし始めてからね!!
働きたくないっていうのはギャグだってなんで誰もわかってくれないんだ・・・。
くそお。
あ
せっかく昨日体内時計の調整したのにまた朝になってるやんけ!!
もう6時やん。
しかも
これ書き始めてから軽く1時間は経過してるし。
Se・きららのくせに!!
真奈ーー!!おれだーーー!!!!結婚してくれーーーーー!!!!!!!!
という最後でしめます^q^
お疲れ様でした。
次は一応エーデルワイスを進めようと思います。
そろそろクロスデイズも違うルート攻略始めてもいいんだけどね。
まだかにしのも少し残ってるし。
少しずつ消化していこうかな!!
よーし寝るか。
・・・・・・寝れるか?
Bye-byeヾ(゚ω゚)ノ゛
ついにSe・きらら全ルート終了のお知らせ\(^o^)/
そう、すべてはあんこ先生ルートの為の布石にしか過ぎなかったのだ!!
的なー!!
最後の最後で選択肢を間違っちゃうおれっててへぺろ(・ωく)☆
さすがとしか言えませんね!!
一番のイケメンはやっぱりサブキャラだよな。
将太かっこいいぜ・・・。
天神乱漫の虎太郎くらいかっこよかったぜ。
庵はただのオサレメガネだからどうでも良し!!
まずは一応リ・Se・きららルートの感想。
望美ルートで「えっ、あんこ先生なんなの?」フラグがビンビンだった割になんもなしに終わったんですが
今回のルートはそんなあんこ先生のルート。
主人公の咲君は神だねー。
やはり
学園物に先生ルートは必要なんです。
でもまさかすぎるほどのルート。
結局
Se・きららというゲームのジャンルはSFADVです。
なんというタイムリーp
時空と世界を飛び越えた咲とあんこ先生の超絶ラブストーリーですた。
そんな礎のひとつになってしまった真奈、他4人かわいそす。
あんこ先生っていうキャラに関しては
やっぱりちょっと抜けてる担任の先生って言う立ち位置が一番しっくりきたかな。
真相はちょっと度肝抜かされたわ。
でもまぁ
一番のきょぬーキャラだし良いんじゃないかな!!
需要はあるよ、うん!!
というわけで
全体的なSe・きららとしての感想。
リ・Se・きららの布石とは言ったものの
個別のルートでそれぞれの物語があって伝えたい主軸の話がそれぞれに存在していて。
リ・Se・きららで一番伝えたいであろう事が描かれていて。
どこのルートもそれは割と描かれていたように思います。
ただ
途中でも言ってたけど間の描写が足りなかったりっていうのもまたあって。
結論はちゃんと在る、だけどじゃあそれまでの話がちゃんと繋がってるかっていうともう少しかなぁと。
結論に対してしっかりと関係性があったかどうか
ちゃんと最後までしっかりと描ききれたかどうか。
個人的にはぬぅー!!っていう感じでしたかなぁ。
あとは急激なSF仕様www
必要だから仕方ないのもわかるけどね。
これもまた上記のようなことと酷似。
果たして必要だったのかどうかってことね。
普通なキャラは普通だけど
突飛なキャラはとことん突飛。
意表をついたのかもしれないけど
ありきたりな学園物にしたくなくてこうなったのなら全キャラでやるべきだったかなぁと。
5種類もそんなシナリオ描くの難しそうだけどさ。
と言いつつも
なんだかんだで楽しませてもらったよ、うん。
通常で金とって販売しても良いと思う。
今はDL一時中断してるけど
ほんとに無料なんで誰かにえrgを薦める時に良いんじゃないかな。
もちろん
ちゃんと18歳以上の人に薦めてくださいねー!!
無料でも18禁です。
そういや
amazonだかヤフオクだかで亜矢フィギュア付きSe・きららがもの凄い値段で売られてたな・・・。
15,000くらいだったかな・・・。
こええ。
二次予約も終了しちゃったしな。
冬コミのあの空きようが嘘のようなこの待遇。
無料ってなったからだなこの人気は。
恐ろしいぜ・・・。
電撃萌王かなんかで優のフィギュアの話が掲載されてるっていう話なんだが。
次は優か。
そろそろ期待値高くしてもいいのかな?
では最後に総評だな。
Se・きららは5段階中3.8。
です。
良いとこもあり悪いとこもあり
色々と加味すると正直なところ3がいいとこです。
駄菓子菓子
残念ながら真奈が可愛すぎるので0.8足させていただきました。
ということでの3.8です。
キャラ補正にかなり左右される僕の品評はなんのあてにもならないっていうことがおわかりでしょう^q^
あくまでこれは僕の"感想"であり作品自体を批評するものではございません。
何かしらでここに行き着きSe・きららについて悩んでいる人に少し参考になればいいな程度の小さなものです。
人に薦めないものは自分ではやらないし書かないです。
逆に
自分がやったものに関しては内容がどうあれ薦めるつもりです。
良いか悪いかなんていうものは判断の欠片にもならないと思ってますので。
どんなものでも気持ち一つでどうにでも変わります。
ぜひSe・きららやってみてもいいと思いますよ^∀^
DLが再開したら
ここでお伝えしようと思いますね。
以上!!
いやーしかし
文学作品とか全然読まないからわからんけど
割とこういう感じの作品って多いのかな?
悪い意味ではなく。
『すごく物語の趣旨、主軸はシンプル、だけど言い回しが割と複雑』というか。
現代文の教科書とかに載ってるようなのはさっぱりわからんかったから違うか。
例えば走れメロス。
「メロスは激怒した。」から始まるこの物語。
なんやら国語の教師が「こんな冒頭の物語は当時なくてーうんちゃらかんちゃら」とか言ってたような気がしましたが
結局のところそれがどうしたっていうくらいの感想しかなかった僕。
それは
きっと当時に生きていなかったせいなのかもしれないけど
そうじゃなくても奇を衒っただけとしか意識しなかっただろうなと思う。
常に世の中って流行が蔓延るから
どうしてもそれを打破するカードは"奇抜"しかないんですよ。
そういうものによって流行は変わりゆくんだけど
それらにもきっと共通するものがあってしかもすごくシンプルなものだと思うんです。
なんなのかは断言できるわけじゃないけど。
人間は考える葦である、なんて言うけど
考えることが出来るからこそすごく色んなものが複雑になると思う。
ホントはすごく大事なのは"感覚"だったりするんじゃないかなぁ。
あれこれ考える前に咄嗟に動いちゃうような脊髄反射みたいなやつ、っていうほうが近いかな。
素直な感覚っていう感じ。
もちろん
無鉄砲なのは僕は大嫌いですけど、それでもそれを決めるのは僕じゃなくて自分自身だと思うからそれもまたいいんじゃない?っていう風に感じる。
僕は絶対にやらないですけどwww
僕は考えるだけ考えぬいて何もしないダメーな人間ですもの^^
ハハッ。
これでも少しは変わろうと努力はしてるのは内緒にしましょう。
そういう意味でも大事なのはシンプルな自分の気持ち。
自分自身の素直な気持ちに向き合えば
きっと自ずとやるべきことやするべき道が見えるんだと思います。
本当に見つかったらそれはきっと自己満にも自己中にもならないんじゃないかなぁ。
あなたにはあなたの道がある、それを進んでいる、ただそれだけのことになると思います。
夢とか目標とか
難しく道は決め付けないで進んだらいいよ。
後退も後悔も前にちゃんと進んでるってさ。
一本道じゃないの人が歩く道は、ぐにゃぐにゃ曲がりくねってるのよ。
グダグダしながらでも進めばいいさってな。
と
久しぶりに物思いにふけるのでした。
半年後とかに見返すと自分が書いたのにいたく感動するんですよね^q^
いやー良いこと言うなぁおれって!!とか一人で言い出すwww
僕に対等なのはいつまでも僕だからね。
過去の自分は現在の自分が変わっても等身大ですからパワーもらえます。
だから
現在の自分は未来への自分に何か残してあげないといけないんだよね。
ブログで想いを僕は残していこうと思う。
過去からのメッセージと
現在の自分の感じていることを
未来へ速達で。
金かかるから普通郵便でいいや。
って感じですな。
時は金なり
こんな時間を働けば金になるのに・・・って言うが金より大事じゃボケ!!と返す。
もちろん
バイトし始めてからね!!
働きたくないっていうのはギャグだってなんで誰もわかってくれないんだ・・・。
くそお。
あ
せっかく昨日体内時計の調整したのにまた朝になってるやんけ!!
もう6時やん。
しかも
これ書き始めてから軽く1時間は経過してるし。
Se・きららのくせに!!
真奈ーー!!おれだーーー!!!!結婚してくれーーーーー!!!!!!!!
という最後でしめます^q^
お疲れ様でした。
次は一応エーデルワイスを進めようと思います。
そろそろクロスデイズも違うルート攻略始めてもいいんだけどね。
まだかにしのも少し残ってるし。
少しずつ消化していこうかな!!
よーし寝るか。
・・・・・・寝れるか?
Bye-byeヾ(゚ω゚)ノ゛