ウィッシーズヒポクリィィィィィッツ!!!!


やぁ。
みなさんこんばんわ。
今日はPONの1日に密着しました。

最寄り駅の時点でバイトの面接に間に合わないのが確定したため敵前逃亡。
そのくせちゃんと秋葉原には行く。
駅前のゲマズで3月のライオン最新4巻を購入。
店頭でのWORKING!DVD発売のCMを見てにやける。


PON(ぽぷらかわええ(´▽`*))


DVD第1巻が安いのは1話しか入っていないからで
2巻以降のは2~3話ずつ入ってるのでDVDの普通の価格に戻っているという戦略はどうなのかと。
解せぬ許せぬ。
ハートのエッジに挑もう。


そのまま
中央通りをとりあえず南下。
神田、日本橋では
昼休みのサラリーマン軍団に「なんだこいつ」的な目で見られる。

そして
少しずつスーツが減り若者と外人が増える。

ざぎんのシンボル

銀座は人が溢れてた。
15時だってのに。
テレビでよく見るセレブリティな方々は微塵にも見かけなかった。
頭の悪そうな若者ばかりでした。
渋谷のほうがまだ落ち着く場所だなと思った。

さらにそのまま直進。
新橋近くからはまたサラリーマンがちらほら。
時間帯的に人は閑散。
SL見れなかったのは残念。

次の目的地は汐留。
のはずが、通り過ぎてた。
日テレ\(^o^)/
引き返すのはポリシーに反するので次へ。

東京タワー-外人と学生と、時々おれ-

何年ぶりだろうか。
という感じの東京タワー。
真下まで来たのは
たぶん中学1年の時の都内見学だな。
中に入ってもよかったけど
大量の修学旅行生とはとバス外人軍団で入り口があばばばばばばばみたいになってた。
しかたなく見るだけで通過。

この時点で休憩なし。
都内の自販機の少なさに絶望した!!!!


まだまだ歩いて着いたのは六本木。

ぎろっぽんのズーヒル

東京ミッドナイトシャッフルタウン

六本木EDGEなんていう懐かしいライブハウスの前を見てきたわけだが。
あれはもう何年前ですか。
4年くらい前ですかね。
長いな・・・。
あの時に地下鉄で迷ったのを今でもトラウマになってます。

ヒルズのでかいタワーの森ビルでけぇです。
ここも自販機なし。
コンビニを見つけてコーラ購入、ズーヒルの真下で小休憩。

東京ミッドタウンも六本木。
近くに2つもこんなにでっかいの建ててなんのこっちゃです。

乃木坂を経由しながらの赤坂。

赤坂サーカス

サカカカサカアマサカス。
でかいビル建てりゃいいってわけでもねーだろうに。
どこも同じような感じです。
赤坂ブリッツはここにあったんですね。
ここで
今日唯一可愛い女の子がいた。
あれでスパッツじゃなかったら最高だったんだが・・・。

そっから四ツ谷へ行き電車でGOする予定でしたが
ずいぶんと計画よりか早く事が進んでたのでせっかくなので代々木まで歩くことに。
横目で青山を眺めながら西へ。
国立競技場の横から代々木へ。

18時すぎ到着。

3月のライオン4巻

ご褒美の3月のライオン。
零くんかっこよすぎる。
ゆるいのに変に話が重い。
不思議な作品です。
はちクロも読んでみようかな。




さて
いかがでしたか"PON散歩"は^^
所要時間は

・秋葉原-銀座:約1時間
・銀座-東京タワー:約1時間
・東京タワー-六本木:約30分
・六本木-赤坂:約30分
・赤坂-代々木:約1時間
計約4時間

の長旅。
うちのギー汰のシンシアも引き連れて歩き回って大変でした。
スタジオ前にもうすでに体力の限界。
今も足がアボーン(´・ェ・`)ってなってる。

しかし
意外と歩ける距離っていうこともわかり
さらにだいたいどの辺っていう地理的知識も増えて良かったかなと思います。
国立競技場前の地下鉄の看板に

『新宿まで4分、六本木まで5分』

っていうのを見かけたときが一番挫折するかと思った。
頑張って歩いたこの結果をお前は済し崩したなと。


電車は速い。
これは間違いないです。
ただ
歩ける距離ですっていうことです。
自己満です。



今日感じたことは
・銀座は全体的にひどい
・赤坂はなんか街が汚いけど、可愛い女の子が多い
・都内は自販機が少ない
・意外とみんな迷ってる

ですかね。
外人はほとんど地図とか見てるけど
日本人も意外と地図の看板とか見てる人が多かった。
なので
思ったよりかは気楽な旅になった。

あからさまな金持ち奥様みたいなのもいたし人間観察もおもしろかった。
学生とか見ると
かわいそうに・・・って思ったけどおk?
都内けっこう見所いっぱいあったぜ。
でも
学生とかにしたらそれが当たり前の風景だもの。
こりゃ損だす。
もったいなひ。
市部のほうに一回そいつらは来るといい。
うん、それがいい。

他にも
いろんな発見があったけど書ききれないので割愛。
最後に言いたいのはとにかくめっちゃ疲れた。
電車にも乗れるようになろう。
もちろん
用がなければ使わないけどね地下鉄なんて!!




ふひ。
疲れたのでもう寝よう。
Se・きららやりたいのに。
しょうがないな。
バイトもまた探さなきゃ\(^o^)/
めんどくせえ!!

ではお疲れ様でしたノシ

Bye-byeヾ(゚ω゚)ノ゛