ところでこれを見てくれ。
こいつをどう思う?
>>すべてのリッケンバッカー本体には、リッケンバッカー弦が装備されています。
リッケンバッカー弦は、最高の音色と、優れた演奏性、そしてすべてのリッケンバッカー本体の特徴を余すところ無く発揮できるようにデザインされています。
工場出荷時に装着されているリッケンバッカー弦は、ゲージ(太さ)とテンション(張り)が指定されており、最適なパフォーマンスが発揮できるようになっています。
さらに、各々のリッケンバッカー本体は、装着される弦の種類に合わせて特別に調整されています。
もし違うゲージやテンション、他社製の弦をお望みの場合は、楽器を再調整する必要があります。
指定のリッケンバッカー弦を引き続きご使用の場合は、再調整の必要はありません。
いや
まぁ繊細な楽器だってことは知ってたさ。
だが
まさか弦指定あるなんて思ってもないじゃないか!!
というか
リッケン使いはほとんど知らないだろこれ!!!!
楽器屋の店員もそんなこと言ってなかったし。
まぁあいつは間違いなくしょうもない奴だったんだろうけども。
だけど
ということはコトノハは一歩ずつ破滅に向かっているのか。
今からじゃ何にも出来んだろ
なんの弦で調節されてたのかわかんねーし。
そもそもこれ中古だぜ?
再調整出すか・・・・・・。
あ
いや別に焦るほどでもなかったっわ。
弦の種類豊富じゃねぇ。
でもとりあえず
今のアーニーの弦は使えないや。
お金かかるから迷うけどな。
メインで使えれば一番いいんだけど・・・。
こまめに自分でメンテ出来ないからなぁ。
次からリッケン出す時はおそらくガチです。
いろんな意味で。
リッケンでライブやりたいなあ!!!
それこそホントに銀杏みたいにぐっちゃぐちゃにやりたいね!!
さっき
相手に伝える音楽をって言ったけどwww
そういうがむしゃらなのもまぁいいじゃないか!!
歪みももっとなんかRATあたりのほうがいいのかなぁー。
ま
そういうバンドも出来たらいいなということで。
Bye-byeヾ(゚ω゚)ノ゛
こいつをどう思う?
>>すべてのリッケンバッカー本体には、リッケンバッカー弦が装備されています。
リッケンバッカー弦は、最高の音色と、優れた演奏性、そしてすべてのリッケンバッカー本体の特徴を余すところ無く発揮できるようにデザインされています。
工場出荷時に装着されているリッケンバッカー弦は、ゲージ(太さ)とテンション(張り)が指定されており、最適なパフォーマンスが発揮できるようになっています。
さらに、各々のリッケンバッカー本体は、装着される弦の種類に合わせて特別に調整されています。
もし違うゲージやテンション、他社製の弦をお望みの場合は、楽器を再調整する必要があります。
指定のリッケンバッカー弦を引き続きご使用の場合は、再調整の必要はありません。
いや
まぁ繊細な楽器だってことは知ってたさ。
だが
まさか弦指定あるなんて思ってもないじゃないか!!
というか
リッケン使いはほとんど知らないだろこれ!!!!
楽器屋の店員もそんなこと言ってなかったし。
まぁあいつは間違いなくしょうもない奴だったんだろうけども。
だけど
ということはコトノハは一歩ずつ破滅に向かっているのか。
今からじゃ何にも出来んだろ
なんの弦で調節されてたのかわかんねーし。
そもそもこれ中古だぜ?
再調整出すか・・・・・・。
あ
いや別に焦るほどでもなかったっわ。
弦の種類豊富じゃねぇ。
でもとりあえず
今のアーニーの弦は使えないや。
お金かかるから迷うけどな。
メインで使えれば一番いいんだけど・・・。
こまめに自分でメンテ出来ないからなぁ。
次からリッケン出す時はおそらくガチです。
いろんな意味で。
リッケンでライブやりたいなあ!!!
それこそホントに銀杏みたいにぐっちゃぐちゃにやりたいね!!
さっき
相手に伝える音楽をって言ったけどwww
そういうがむしゃらなのもまぁいいじゃないか!!
歪みももっとなんかRATあたりのほうがいいのかなぁー。
ま
そういうバンドも出来たらいいなということで。
Bye-byeヾ(゚ω゚)ノ゛