部屋の片付けのために1体アスカをしまってしまいましたが。
飾るならもっかい出そうかな。
そんなことより
まずは大雑把にでも部屋を片すとこから始めないと。

昨日、今日と外に出てたからか
やたらと元気なあちし^^
やる気もなんだか十分ですわよ。
やっぱひきこもってると瘴気が溜まって良くない!!

まぁ
外に出てもすることはないんですけどね(笑)

じゃっかましーわ!!

ハロワ?
知らない言葉ですわ!!




さっき
ようやくレスポールのシンシアに弦張ったよ(;´д`)=33
疲れた…
けど
コトノハに弦張るのよりかは遥かに楽ちんです^^
いやコトノハはそれでいいの。
気難しい感じがそっくりっていうところでね。

あぁ
昼間にピカール探しにあちこちのホームセンター行ったけど
まったくもって取り扱ってませんでした(´・ω・`)

(・ε・)あるぇ~?

どこにでもあるんじゃないのかいな。
まぁしょうがない。
取り寄せるのもあれだし
だれか見かけたら買うてきて~←

まぁまぁ
でもシンシアも調子は悪くないのでおk!!
ジャックも調子悪いかなーとか思ったけど
普通にノイズもなく音が出てるので申し分ないかな。
若干
コトノハよりもやっぱ音は強い感じはしたわ。
MTRから出しただけで
アンプにさしてみるとまた違うかもしれんで
週明けにでもスタジオに個人練行ってこようかな。

音楽友達が近くにいないのが残念だわぁ><
違う!!
そもそもの友達の絶対数が少な(ry




3月のライオン3巻読んだー。
まぁほら
題材なんてのはなんでもいいのよ。

音楽ものでも
将棋ものでも
二騎人ものでも←

要は
人間味がものすごく溢れてるようなものが好きやねん。
エルフェンもそうだし
3月のライオンもそう。
なんか
人間の深層心理まで深く掘り下げて
いろいろと葛藤とか挫折とかそういうモノを描くっていう。
でもそれを見て
よっしゃ改心したで!!頑張っちゃろかい!!
っていう気分になりたいわけではない。


"生きていく上でのヒントを得る"が一番近いかな。


悩んだ時
挫折した時
人生の岐路に立つことはたくさんあって
そういう時ってどうしていいかわからんくなる時もある。
そんな時のお助けカード的なもんね。
その通りに生きることはしないだろうけど
漫画とかフィクションでも他人のそういう部分をみることで
きっと自分自身のことも客観的に見れるんじゃないかなぁという安易な考えです。

ぶっちゃけ
漫画とかアニメとかでも作画の好き嫌いあるから
人間味ある作品でも
作画で無理っていうものもきっとたくさんあるんだろうな。
仕方ないね。





もうちょいで10月になりますねー。
それでもまだ暑いんだよな。
なんとかなんねーの?
次の一週間も最高平均26℃くらいじゃん。
今年も暖冬らしいという噂は聞いたけど
いやだねー暑いのは耐えられないよ僕は。
20℃前後が一番心地良いのお!!

次の冬も積もるような雪は期待できないかな。
まぁ
気持ち的には半々だけどね。
降れーと
降るなー。
うふふふふふふ。




あちこちでキンモクセイが咲き乱れてます。
ほのかな香りがたまりませんね。
家の近くに大量に咲いてる場所でもあれば良いのになぁと思うんですが。
秋がど真ん中。
紅葉でも見に行くか。

⊂二二二( ^ω^)二⊃してやるお!!


77でもやろーっと。
亜紀ちゃん。

Bye-byeヾ(゚ω゚)ノ゛