7月の金曜ロードショーで
エヴァンゲリオン新劇場版:序が放送ですね。
つーか
そろそろ「破」が公開じゃないかー°゜°。。ヾ( ~▽~)ツ
おはラッキー(´▽`*)
ジブリは主にとなりのトトロ
どーも僕です(^ω^)
トトロと魔女の宅急便は
結構何回も見てます。
小さい頃によく見てて嫌いじゃなかったので
今も見れてるんだと思いますが。
でも
なぜか千と千尋の神隠しもよく見るんだよな。
気づいたらやってるケースで見ちゃう。
内容全然分かんないけど←
だいたい
みんなジブリは好きで話とかでもよく出るんですが
僕はまったくついていけません。
非国民ですかね?^^
うるせえ^^
アニメの映画なら
・時をかける少女
・愛・おぼえていますか
・The prince of darkness
これだけ見れば問題ない。
以上。
てな感じです。
よくわかりませんwww
とりあえず
昨日はやはり眠くてすぐ寝れました。
久しぶりに寝つきが良くてほっとした。
だがしかし
12時間以上は寝てたなwww
ちょいちょい携帯いじったりしてた気もするけど
覚えてないので寝てるということでおkでしょう←
たくさん寝たわ^^ω
あまり夜型になりすぎるのも
これからの生活に良くないから嫌なんだが。
バイトも探しはじめてますが
いやー
なかなか難しいですな←
職探しのレベルはまったく進化してませんでした^^
まぁね
髪型変えたいんでそこの融通きくようなバイトじゃなきゃダメですし。
だが
テレアポは断る。
電話嫌いだし。
まぁ
1からのんびり探しますよ。
それしかないしー。
それでも稼ぎたいのよぉー。
ってな。
欲しい機材が猛烈にたくさんあるから
たくさん稼がないといけませんね。
音楽の機材は欲しがると尽きないです。
手始めにまずはキーボ欲しいです。
つい先日
NHKとかいう局で「アニソン特集」をやってたんですよ。
全2部構成で各45分くらいの。
前半は途中からでアレだったけど
後半は作曲家特集的な。
最近のアニソンを語るには欠かせない
「神前暁」さんと「菅野よう子」さん。
神前さんは
「もってけ!セーラー服」(らき☆すた)とか
「motto☆派手にね」(かんなぎ)とかの作曲者。
重鎮の田中公平さん曰く
今のアニソン界の若きニューフェイス的存在らしいですwww
確かに
有名なアニソンですしね。
もってけなんてかなりのヒット曲なわけで。
菅野よう子さんはもう知る人ぞ知るですよね。
「Tank!」(カウボーイビバップ)を筆頭に
「創聖のアクエリオン」(創聖のアクエリオン)
「ライオン」(マクロスF)
などなどなどなど。
マクロスFや攻殻機動隊なんかは
ほとんど菅野さまさまなアニメですしね。
菅野さんの名前なしでは語れない代表の作品。
僕も大好きな作曲家の一人です。
菅野さんの時代を
田中公平さんが解説してたんだけど
余計に菅野すげえwwwみたいになりました。
「Tank!」って
菅野さん『なり』のジャズで作ったらしい。
なんか
菅野さんて音楽とかほとんど聞かない人らしくて
知らないジャンルも多いらしいのね。
当時
菅野さんはジャズとか聞かなくて全然知らなくて
「ジャズで作ってください」という要望に
「こんな感じでやればジャズじゃね?」
でTank!を作曲。
すげー!!!!みたいな。
本人も
「音楽とか聞かないけど、作れないものはない」
って豪語してるらしい。
か、かっこよすぎる。
痺れました。
だってさ
プロがこんな感じでいいんじゃね?っていうノリで神曲作るんだぜ。
嘘だろ。ってなるやんね。
しかも
どんな音楽でも菅野さんってわかるもんね。
真のオリジナルってそこだよね。
その場で
我が歌姫May'nちゃんがライオンと射手座歌ってくれますた^^
かわいいなぁ。
真空のダイアモンド・クレバスは最高です。
エンディングでなぜか真っ赤な誓いを歌った福山さんwww
そこはwwwマクロス繋がりでwwwww
突撃ラブハートいけよwwwwみたいな空気が流れてましたwwww
まぁまぁ
それでさ作曲家の人ってすげーなって改めて思いました。
年に何曲作ってるんだろうね。
ぼく最近
全然作曲とかしてないからまったく浮かばないんだよね。
なんだろうね。
やっぱ常日頃からちゃんと作曲ぐらいはしとくべきだったかな。
もともと
作曲家になりたいと思ってたんだけどね
いやー今はそんなこと言えないです><
まぁ作曲にもいろいろあるしね。
ゲーム音楽なのか
効果音
アニメ
アニソン
バンド
ポップス
CM
などなど。
アニソンだけ作りたいってわけにもいかず
なんでも出来る様にならないといけないしね。
難しいでやんす><
菅野さんに弟子入りしたいわ~。
というか
作曲家の方に弟子入りしたい。
近くでいろいろ学びたい。
もうbanboo(キラ☆キラの作曲担当した)でも良いわwww
金払ってでも学びたいなー。
菅野さんには
将来作曲家の為の養成所を設立してもらいたいですね。
とりあえず
バンドとかだけじゃなく
いろんなサントラとかも聞いてみようかな。
作曲というよりは
音楽を広げることが大事かな。
世界は広がる。
ホントに
いずれ同人ゲームとかの音楽制作とかやってみたいな。
そこからいろいろ這い上がりたい。
機材揃えなきゃいけないのかorz
音楽はやっぱりお金かかりますね←
がんがります。
と
柄にもなく音楽について久々に長話してしまいました。
失敬。
もうさ
PCで書いてるのに1時間は余裕でかかるねwww
割と真面目にずっと書いてるんだけどね。
これでも考えながら書いてるってことが伝わればよしですwww
実際テキトーな時は早いけどね←
じゃ
検索ちゃん見てから天神乱漫でもやろっかな^^
で結局話は最初に戻りますが
エヴァ:破だれか見に行きませんか(´・ω・`)
せめて
エヴァの映画見てから別れてほしかったわ(;´д`;)=33←
ではこの辺で。
Bye-bye(=^ー^)ノ彡☆゜・。・゜★