3年ぶりの映画を3年後に。



おはラッキー(*^▽^)/

夢はいつでもミスター木更津

どーも僕です(^ω^)



いやー
昨日は木更津キャッツアイのワールドシリーズやってましたね!!
僕がキャッツ好きなのはご存知だと思います(^ω^)
何て言うか
今まで見たドラマの中で1番好きで1番覚えてるのが木更津キャッツアイ。
ちょうど
ドラマ放送してたのが僕が中学3年の時でした。
仲が良かった奴らと

「お前バンビな!!」
「おれマスターやるわ!!」

みたいな感じで毎日はしゃいでました。
エンジン作って騒いで走り回って。
全員高校は別になったけど
日本シリーズの映画をみんなで見に行ったり
さらにそれのDVD買ってみんなで見たり。

今回のワールドシリーズは
ぶっさん(主人公)が死んでみんなバラバラになったとこから始まるんですが
なんともまぁわかるようなシチュエーションです。

あの頃のメンツにはもう全然会ってないし
もうたぶんみんな社会人になったりしてる。
ワールドシリーズ見ながら
内容もさることながら
自分自身の思い出にも浸りつつ見てたら
涙こらえるのが必死でした。
ぶっさんみたいに
誰も死んではいないから会えるには会えるけどね。

結構
過去のことは嫌いなものばかりで目を逸らすことが多いけど
そんな中に大切な思い出がいっぱい隠れてるんだなぁと思ったり。
近くにいても離れ離れになるなら
ちゃんと別れ際はしっかり見届けなきゃダメだなぁ。
おれ自身の中でのバンビとマスターとアニは一人しかいない。
それはずっと変わらないから
もう一度でいいからみんなで集まれたらいいな。



って感じの中二病全開です(^ω^)
でも
そんなこと抜いたって思い出深い作品なのが木更津キャッツアイ。
ドラマから映画まで全巻DVD買おうかな。
アニメ系抜けば
「木更津キャッツアイ」と「PIKA☆NCHI」ぐらいです好きな映画。
ピカンチは嵐が主演の映画なんだけど
続編のダブルまでどっちもおもしろい。
仲良し友情ものの映画が好きなんだろなおれwww


友情のほうが
愛情よりも価値がある。
友情には
愛情も含まれてるからね。
おれはそう思います。



とにかく
木更津キャッツアイはヤバイということを全面的に言いたいだけですた(^ω^)



この前
久々にスタジオ入りました(^ω^)
ギターの配線わからなかったです(^ω^)
死にたくなりました(^ω^)
でも
やっぱ轟音のギターは格別です(^ω^)
ボーカル、ギター、ベース、ドラム
フルセットで今度は入りたいものです(^ω^)
ただのヘタレでしたが
楽しくやれれば僕はなんでもいいです(^ω^)


そんな感じ☆


キラ☆キラゲトしたので今日から頑張ります。
千絵姉かわいいよ千絵姉。


ではヽ(  ̄ー ̄)ノ


Bye-byeヾ(゜∀゜)ノシ