とくに10代の頃とか

友達の言動が

「ヤだな」っていう状況でも

友達に対して

「イヤ」とか「キライ」

とか思うことすらできなかったんですよね。

思うことすらできないなら

なにか物申すことはもっとできなくて。



分からない人には

てんで分からない話でしょうか。


分かる人には

すごく共感されるんじゃないかと。


んでモヤモヤしますよねー

つらい、苦しい。

でも自分の気持ちを認められなかった。


そんなこと思っちゃいけないと

思ってたのかな。

友達に対してそんなこと思って

ひとりぼっちになるのが

怖かったのかな。



大人になって

インナーチャイルドを癒やしたりして

当時の友達(?)に対して

「あの人イヤな人!」

と思えるようになった。



で、自分は被害者と思ってるけど

最近なんでああいうヤなことが

あったか考えていて

思い至ったのが、

カルマの解消のため?

ということ。



私が別の友達に対してヤな人で、

そんな私のカルマを解消するために

ヤな人が現れたのかなと。


それはそれでガーンだけど。


「イヤな人」は

私のために悪役を

演じてくれてるってことも

あるんだわ。



カルマの解消のため

の他に

イヤな出来事を再体験させて

インナーチャイルドを癒やすために

「悪役」が現れることもある、

と思います。