成田祐輔さんタイガーマスク"永遠"
成田さんは気分が落ち込んだ時
漫画タイガーマスクの鞭打ちで叱責されるシーンを読み返し
駄目な自分を奮い立たせるという。
私はどうか?
どの本の部分を読み返して自分に影響を与えようとするか?
映画のナレーションの言葉でそうさせる。
スコット・フィッツジェラルド原作「ベンジャミン・バトン数奇な人生」
の映画のラストシーンの言葉
倉庫に置かれた"反対周りの時計"を洪水の水が浸してゆく、、、、、
ー川岸に座るために生まれた者がいる。
ー雷に打たれる者がいる。
ー音楽のための耳を持つ人がいる。
ーある者は芸術家で、
ーある者は泳ぐ。
ーボタンを知ってるものもいる。
ーシェイクスピアを愛する者がいて、
ー母親である者もいる。
ーそしてある人は、、、、、踊る。
、、、、、そして、私は、、、、、走った。
人間は永遠(相当性)の中で生きている、、、、、、
地球四十五億年、ビックバン宇宙一三五億年の中で生きている、、、、、、