明治三陸地震~昭和三陸地震~東北太平洋沖地震(平成23年)

 

 明治三陸地震津波被害   1896年 明治29年6月15日

 昭和三陸地震津波被害   1933年 昭和 8年3月 3日

 

 東北太平洋沖地震津波被害 2011年 平成23年3月11日

  (東北大震災)

 

 さて今日は2024年 令和6年1月2日

 明治三陸地震が起きた明治29年1896年は1894年に日清戦争

 昭和三陸地震が起きた昭和 8年1933年は32年515,34年226事件

 この百数十年間に東北三陸地方の同じ場所に三度の巨大地震津波被害が発生

 その非常に危険な地域に原子力発電所を設置

 

 教訓?

 過去を振る帰る力を持たねばならない

 いつの時代も政治家資本家は金まみれ

 歴史は必ず繰り返される

 自然災害にしろ人的災害にしろ