「上流階級」の人とは
1 9歳の時に姉と共にアメリカに留学し
2 幼年期は郊外の高級住宅街で過ごし
3 青年期はマサチューセッツにある名門女子大学ウェズリー大学に入学し
1917年に同校を首席で卒業し
4 名家の出身でアメリカへ留学し大学を含む高等教育を受け
洗練された立ち振舞と流暢な英語で欧米に広く知られる人となり
5 壮年期は母国とアメリカを往復して夫を援護し政治活動ロビイストに終始し
6 晩年はニューヨーク州のロングアイランドの広大な屋敷に居を構え
7 最晩年にはニューヨーク州マンハッタンのアッパーイーストサイドにある
1830年建造の高級アパートを建物ごと購入し
政府があてがった警護官や看護婦料理人等に囲まれ
9階と10階のうち部屋数18寝室7浴室8使用人小部屋4
イーストリバーが眺望できる11フィートの高い天井の居間
20人着席可能な食卓図書館レストラン並の厨房などがあり
廊下は使用人とすれ違うことがないように別々になっていた
アパートで暮らしていて105歳であの世に
8 エピソード 敵に捕まった夫と拳銃で心中しようとしたことが
ある「上流階級」人の生涯
次は フランスの「VIP」クルーズ船乗客の話
日本在住フランス人 ボンソワールTV から
山形県酒田市の港に入港したフランスの「VIP」クルーズ船乗客に
フランス人ボンソワールさんがフランス語でフランス人にインタビューして
それが終わって日本語での感想
「、、、「VIP」なので ふ~ とにかくフランス語のレベルが(衝撃)
恥ずかしい!私w、、、、ここまで綺麗なフランス語聞かないよ
フランス語で質問するじゃん 聞きやすいし もうもう 一生涯頑張っても
ダメ マナーや落ち着きもあるし言葉遣いが全然違う
昔の人が言う難しい語彙を使っている
私も日本語で分からないくらいの高いレベルのフランス語を使ってる
「VIP」の人って「上流階級」の人?
高い教養!と落ち着いた立ち振舞! マナーの良さ! 語彙の豊富さ!
一人はニューカレドニア島に住んでいると言っていたが、、、、
私のような「底辺」の人は、、、、、「上流階級』の人とは、、、
とにかく「格」が違う、、、、
これはどうしようもできない!
幼少期からの勉強で教養を 青年期には社交界に そこで社交術を身に着け
人を不愉快にさせないマナーをごく自然に学び 世界に出て 政治経済スポーツ
芸術科学福祉、、、、と同じトップ階級の人々と接触し、、、、