ずーっと大きなケーキに挑戦してみたかっという生徒さんと、ウェディングケーキのプライベートレッスン。
もう10年も通ってくださっている生徒さんで、師範を終えて、更にお菓子の世界を楽しみたいと今後も続けていらしてくださいますが、まずは区切りの集大成となったかな…、今日、大作に挑戦。
30cm角の約25人分のケーキ。
スポンジはどうしますか?焼いておきますか?
と伺ったときに、スポンジ焼からやってみたい!ということで、全て実習のレッスンになりました。
デコレーションするクリームは、バタークリームというリクエスト。
まずは、3枚のスポンジシートを焼き、続けてバタークリームづくり。
バタークリームは、約1kgのバターを、2回に分けて作業。
ここで2時間。
休憩を挟み、組み立て。
デコレーションに移ったのは、作業を開始して3時間半後。
休憩時間を抜いてみると、まだ3時間程度。
さすが長年熱心にお菓子と向き合っている方だけに、手つきも感性も良く、スムーズに完成に向かっています。
そして作業開始から4時間半後。

派手でなく、清楚な仕上がりに。
初めての大作とは思えないぐらいの手際で、ステキな仕上がりになりました。

持っては帰れないから
と、カフェのスタッフや、お花屋さんのスタッフ、そして、仕上がりを楽しみに応援に来てくれた教室仲間の生徒さん、みんなへごちそうしてくださいました。
お言葉に甘えて、みんなで頂きました。
中もきれい。
そして、スポンジの最高の出来に、みんな感激でした。
上手に作れたスポンジは、口の中で溶けていきます。
美味しい~(≧∇≦)
作った生徒さんは、少し放心状態気味…体力と神経を使うので、きっと帰りは力が抜けてしまったんじゃないでしょうか。
本当にきれいでした。
生徒さんとウェディングケーキを作って、そして生徒さんのケーキをごちそうになるなんて、私にもなかなかない経験。
ありがとうございました。
そして、ごちそうさまでした。
お疲れ様でした^ ^
もう10年も通ってくださっている生徒さんで、師範を終えて、更にお菓子の世界を楽しみたいと今後も続けていらしてくださいますが、まずは区切りの集大成となったかな…、今日、大作に挑戦。
30cm角の約25人分のケーキ。
スポンジはどうしますか?焼いておきますか?
と伺ったときに、スポンジ焼からやってみたい!ということで、全て実習のレッスンになりました。
デコレーションするクリームは、バタークリームというリクエスト。
まずは、3枚のスポンジシートを焼き、続けてバタークリームづくり。
バタークリームは、約1kgのバターを、2回に分けて作業。
ここで2時間。
休憩を挟み、組み立て。
デコレーションに移ったのは、作業を開始して3時間半後。
休憩時間を抜いてみると、まだ3時間程度。
さすが長年熱心にお菓子と向き合っている方だけに、手つきも感性も良く、スムーズに完成に向かっています。
そして作業開始から4時間半後。

派手でなく、清楚な仕上がりに。
初めての大作とは思えないぐらいの手際で、ステキな仕上がりになりました。

持っては帰れないから
と、カフェのスタッフや、お花屋さんのスタッフ、そして、仕上がりを楽しみに応援に来てくれた教室仲間の生徒さん、みんなへごちそうしてくださいました。
お言葉に甘えて、みんなで頂きました。
中もきれい。
そして、スポンジの最高の出来に、みんな感激でした。
上手に作れたスポンジは、口の中で溶けていきます。
美味しい~(≧∇≦)
作った生徒さんは、少し放心状態気味…体力と神経を使うので、きっと帰りは力が抜けてしまったんじゃないでしょうか。
本当にきれいでした。
生徒さんとウェディングケーキを作って、そして生徒さんのケーキをごちそうになるなんて、私にもなかなかない経験。
ありがとうございました。
そして、ごちそうさまでした。
お疲れ様でした^ ^