先日、デイサービスよりご依頼があり、
通われているお客様とお菓子作りをしに
スタッフと行ってきました。
皆さん、おうちにいらっしゃるとき 何をしているのが楽しいか・・・
と聞いたところ、「お菓子作り」と答える方が多いとのこと。
もちろん簡単なものなんですが
と、デイサービスの方はおっしゃっていましたが、
興味があることをレクレーションで楽しんでもらいたいと
お話しをいただきました。
作ってきたのは クッキー。
こちらも、担当の方のご希望でした。
はじめは簡単なもの ということでしたので、
混ぜて出来上がり!
絞ったり、手で丸めたり の手軽なレシピを用意しました。
スタッフも私も、デイサービスでお菓子作りは初めての事。
普段 お年寄りの方と会話をする機会が少なくて、
少し戸惑いを感じましたが、行ってみると
皆さんとても笑顔で、楽しそうで、スタッフと
汗をかきながらではありましたが、私達も
皆さんから笑顔にしていただけた、思わずホッとしてしまうような
時間となりました。
・・・汗をかいたのは、
予定と違ってオーブンが足りず、
4グループで2種類作ったクッキーを、
1枚の天板で、何度も何度もオーブンに入れては
また皆さんのところへ戻り 続きを一緒にやって、
タイマーで呼ばれてまたオーブンへ・・・を延々続けていたから。。
「絞る」作業は、普段のレッスンでも生徒の皆さん
とても難しそうにしているもの。
今回参加していただいた皆さんにとっても難しいものだったと思います。
でも 皆さん笑顔で楽しそうに作業をしていただいて、スタッフも私もその笑顔に励まされていました。
出来上がったクッキーは、
焼きあがると 私達のクッキーもそれなりに見えるじゃない!!
お味がいい!!
など、それぞれ感想をおっしゃってくださり、
やっとそこでほっとした私たちでした。
最後のご挨拶の際に、担当の方から
次回は是非クリスマスケーキをお願いします!
とお話しをいただきました。
勝手がわからなく、時間もギリギリのお菓子作りとなってしまいましたが、また次回のお話しをしてくださり、すぐにスタッフとクリスマスに そこで出来そうなケーキを考えて話しをました。
12月、きっとすぐにやってきます。
その時に皆さんの笑顔が、
今回以上に見られることをたのしみに
またお邪魔したいと思います。
いろんな意味で、私達にとってとっても貴重な経験となった
今回の訪問レッスンでした。
デイサービスのスタッフさんたちも、
皆さんとてもお若くて、気が利いてテキパキしていて
会話上手!
キラキラしていて素敵でした。
この素敵な出会いを大事にして、
私達も毎日を キラキラ出来るように
過ごしていかなきゃ と、強く感じた一日でした。