撮影のスタジオ・・・すでに他の県からいらした方の撮影が始まっていて、シャッターが閉められ とっても静か・・・ただでさえ慣れないスタジオで緊張していたのに、更に緊張が増してしまいましたsweat*


監督は 業界でとにかく人気の高い クリエイティブディレクターの箭内道彦さんキラキラ


着いてすぐに、白をベースにした自分の普段着と、そしていつも着ている仕事着を持って、スタイリストの方と一緒に、箭内さんはじめ、スタッフの皆様のところへ、衣装チェックに行き、

御挨拶。

「OKです!言うことありません!!」



ということで 着るものが決まり一安心キラキラ


次はヘアメイクさんのもとへリップ


気さくに話をかけてくれながら、

いつもの自分の化粧の上からかるくメイクをしていただき

・・・髪もメイクもそんなに大きく変化させた気はしませんでしたが、さすがプロ!


なんだか自分じゃないみたいで・・・こんな経験も本当に貴重で、

そして楽しめてしまいました好


しばらく待ち時間があって、「今野さん スタジオ入って下さい」

と 声をかけられ、再びスタジオへ。


裸足で そこに立って下さい と言われ、言われるとおり・・・


テストから・・・と 始まりましたが、

「んー、かたいなぁ。

普通にいていいからね」と・・・


そう言われても なかなか汗


「じゃ 本番スタート」 と声がかかっても

どうしていいのか、カメラを見ていいのか どこを見ていいのか・・・


そうしたら 箭内さん

「初恋の人の名前を言って そのあと笑って!」 と・・・。


「えー!!本当に言うんですか?」 と聞いたら

「本当に言ってください!」 って・・・。


頭に浮かんだ名前を言ったら スタッフの皆さんから笑いが・・・


自然に私も一緒に笑ってしまいましたLOVE


その後も 「じゃ、2番目に好きになった人は?」

「3番目は?」と・・・ もう笑ってばっかりになってしまいました。


最後に言われたのは 

「仙台だから 牛タン!じゃ、 牛のまね!」

さすがにそれは出来ませんでしたえへへ…


無事に(?)終わり、次は 写真。

写真だけは 撮影後にパソコンから パラパラと見せていただき、

ここでも やっぱり自分じゃないみたいで・・・

そうしたら 箭内さんが カメラマンさんを指して

「この人はね、安室ちゃんとか撮ってる人なんだよ!」って。


思わず 「ありがとうございます」という気持ちで一杯になりました汗


また しばらく待ち時間があり、最後に仕事着で撮っていただき終了。


帰りに ちふれ化粧品の社長さんから 記念品に新商品を頂きました。

お若く、そして 美形の社長さんでびっくりでした。


今回、お菓子から始まった仕事・・・LaDouceVieをきっかけに、いろんなつながりが出来て、それにより、本当に本当に 一生の中でもとても貴重な経験をさせていただいたと思っています好


それも、これまで LaDouceVieをはじめ私達を応援してくれている皆様の支えがあったからなのだと、心から感じましたラブ

ありがたく、感謝しております。


お菓子を通して 皆様には、これまで以上に この感謝をしっかり伝えていきたいなと 心から思っていますキラキラ


本当に大切な記念のお仕事です。


・・・・新聞を切り抜いて持ってきたスタッフが

みんなの休憩するところにそれを立て掛け、

「みんな 寂しくなったらこれを見てね!」とふざけて言っているのを見て、こういうのもいいかと思い、そのうち 眉毛や眼鏡を付け足されることを恐れていますえへへ…