「約10年ぶり・・・ですよね。」
と 会話したのは、私が製菓学校に入る為 初めてパリに住んだとき、
そのアパートを貸してくださった方のご家族の方。
当時は 今のように、短期滞在用のアパルトマンなどはそれほど多くなく、
知り合いも居なかった為、いろいろ探した記憶があります。
やっと旅行会社を通して見つけたお部屋は・・・というよりもファミリー向けの 今思っても、1人で住むにはあまりも贅沢すぎる
、本当に広く大きなアパルトマンのお部屋でした。
そちらには約3ヶ月住まわせていただき、その後小さなストゥディオ(ワンルームタイプのお部屋)に引っ越しましたが・・・、
今日、その10年ぶりにお会いした方は、まだそちらに住まわせていただいていたときに、その方がお仕事でパリにいらっしゃり、たまたま遊びに来ていたナーと、たった2日か3日3人暮らしをした方でした。とはいっても、同じ家でもすれ違いであまり会わなかった気がします。。
お店をオープンしてから 一度ケーキを贈らせていただいたこともありましたが、もう何年も ご無沙汰をしてしまって・・・そうしたら、つい先日 仙台にお仕事でいらっしゃるとのメールをいただき、今日 お店にいらしてくださったのです。
10年も前に1度お会いしただけなのに覚えてくださって、足を運んでくださったこと・・・本当に感謝と感激でいっぱいでした![]()
当時の記憶も沢山蘇ってきて、お土産にいただいた 和久傳の西湖を 美味しくいただきながら、夢をもってパリに行ったときに出会った方と、その夢がかなえられた場所でまたお会いできたことに、家族みんなで ありがたいね
と感動していました。
れんこんのでんぷん質である蓮粉と和三盆を主原料とした つるりとした食感の生菓子。
さあ、明日からのホワイトデー週間![]()
エネルギー蓄えられた気分です