今朝 キッチンのブラインドを開けたとき 昨日から夜中屋根にこんもりと降り積もった雪をバックに、小さなジャムの瓶に挿した クリスマスローズが とても可愛く似合っていて、早朝からあったかい気持ちになりました。すぐにカメラを取り シャッターを押しながら、こうしてお花を見て 自然ににっこりしてしまうなんて、数年前では考えられないことだったな と思いました。毎日仕事に追われそうになっていながら、気持ちには ゆとりを持てているんだな と 今のお菓子のある生活に あらためてありがたみを感じてしまった朝でした。
今日 今年で3年目になる 春の人気ロールケーキ「さくら」を 今年初で作りました。写真を撮る間もなく一番に売り切れました。さくらは 私が作るお菓子ではめずらしく、和風ケーキです。塩漬けの桜の葉と花を ロールケーキの生地と一緒に焼きこみ、中には こしあん入りの生クリームをたっぷりと巻き込みます。かなりふわふわに焼き上げたスポンジに、しょっぱい味と甘さがなんともいえなく合っていて(私が思うに)、既にラ・ドゥース・ヴィの春には欠かせないケーキのひとつになっています。カフェと そして単発のサロンでのレッスンで、今年はかなりの数を春までつくることになりそうです。 限定の期間がかなり短いケーキなので、ダイアリーをみて カフェにいらしてくださったり、サロンのレッスンを受けてみたいと思ってくださるかたが 少しでもいらしたらうれしいです。
