早くも春のティーパーティー?・・・と思えるような 綺麗なお菓子が並んでいるでしょ。

実は これらのお菓子、先日おこなった 教室でのテスト課題。言うまでもなく、そのテストで生徒さんが作られたものです。

3年を終了する際に、今後4年目・・・と進んでいくにあたって、どれだけ現時点で理解できているのか、私自身 今後どんなことに視点を置いてレッスンしていったらよいのかを 見させていただく、通過点としてのテストです。実際に受けられる皆さんは、私が考えていた以上に緊張されていて、スタートしてからも緊張はほぐれなかったみたいでした。・・・もっと楽しんでやってもらいたいけど、そうはいかないか・・・。と、私も 少し離れた所ろから見守っていました。

前回のテストでこの緊張感好きかも!自ら志願して、今回もテストを受けた生徒さん。ビスキュイがあたったのですが、作る工程はもちろん、プレゼンテーションまで 見事にかわいらしく仕上げてくださいました。

今回がテスト初めてのお二人は、オレンジケーキ、ロールケーキがそれぞれあたりましたが、緊張していたわりには、きちんと 作業を進めてくれて、プレゼンテーションはとてもかわいらしく飾ってくれました。

評価としては、どれも きちんと見た目にも綺麗に、そして 笑顔がこぼれる美味しさに仕上がっていて、細かなところを除いては、言うことなしでした。

ドキドキに緊張していた皆さん、終えてから お疲れ様の軽食と共に 自分達で作ったお菓子を囲んでティーパーティ気分を味わっていただきましたが、やっとそこで 緊張がほぐれ、頭が温まってきてたなんて 言っていました。でも嬉しかったのは、年に1度は 自分自身が学んできたことをきちんと習得するためにも テストは開いて欲しい といってくれたこと。お菓子に対する真剣な気持ちに、私が感謝をしてしまいました。とても 綺麗でしょ。

みんなで 沢山の写真を撮りました。









本当にお疲れ様でした。

これから 2クラスのテストがあります。

落ち着いて、食べてくれる人を頭に浮かべながら 作ってみてください。

ちゃんと 美味しくできるはず!