昨日はウェディングケーキのレッスン。お花屋さんの店長さんに作ってもらった かわいいブーケを飾って 優雅にレッスン・・・というのは 試食のティータイムのときのみで、レッスンは 皆さんケーキに向かって 真剣に、時々思うようにならないクリームの難しさと格闘(?)していました。
ひとりひとり それぞれに難関はあったようですが、出来上がったケーキは どれもきれいでしたよ

クリームで飾り、お花で飾り 小さなスポンジがみるみる姿を変えていきました。
デジカメの操作がわからなくて、色が飛びすぎてよく見えない写真になってしまったので・・・写真を撮ってくれたmiyaさんごめんなさい・・・今日もチャレンジしてみます。
2台のスポンジをデコレーションして重ねるのですが、2台目のケーキは明らかにクリームの塗り方が変っていました。早くも腕を上げていました。生クリームのデリケートさを再確認の3時間でしたね。
クリームのナッペを終えた後のお花飾り ちょっとホッとしたように、大仕事を終えた後のやすらぎのように かわいらしく飾ってました。
作っているときは、「かわいい!! これ もったいなくて食べれない
!」 などの声が聞こえてきましたが、ティータイムには 「美味しい!ふわふわ!」という声が飛んでいて、もちろん完食。皆さん、大変お疲れ様でした。
次にお家で作るときは きっともっとやりやすくなっているはず。
記念日に是非是非 また挑戦して欲しいです。
今日も明日もまだ続きます。