
東京にきて 色んな人と会っているから、その分(会った人の分)美味しいものを食べています。ぼけていますが、写真は来て初日の夜に、パリのリッツで知り合って その後ずーっと仲良くしてもらっている 京ちゃんが連れていってくれた 下北沢にある小さなビストロ「トロカデロ」。京ちゃんが知り合いに連れてきてもらったとき、懐かしい日常のフランスを至る所から感じられるこのお店をみて、「佳子ちゃんが好きそう。連れてきたい!」と思ったそうで、今回それを実現させてくれました。本当に嬉しかった!お店にはフランス人の男性がいてホール全てを彼一人でしていて、しかも まさにフランス人といった感じで、かなりフレンドリー。本当に懐かしく温かいものを感じました。シェフは日本人シェフ。鴨のコンフィも、お魚は太刀魚を使ったものでしたが 物凄いしっかり味で、懐かしさからくる心地よさを感じました。さらに 京ちゃんからのプレゼント、パリのアンティーク調の地図。大きな地図を 嬉しくて広げてみていたら、「きれいだね」とフランス人の店員が
自分の住んでいたアパートの場所を指差しなから その頃のはなしをしてくれたりして…本当に 居心地のいい、素敵な夜でした。京ちゃんありがとう!
そして昨日は、仙台の番組のリポーター 浅田さんと横浜で待ち合わせて、最近浅田さんが気に入っているイタリアンに行きました。スタッフの皆さんとすっかり顔見知りの浅田さんが、お薦めをオーダーしてくれて、二人でどんどん食べちゃいました。スタッフの皆さんの対応の素晴らしいこと!とっても美味しく、気分よく 楽しすぎる時間を過ごしてきました。久しぶりの浅田さんの おもしろさが健在で、かなり大笑いのひとときでした。
今日は朝から私の勉強があったので、夕方にお友達と テオブロマでお茶をして、夜は早く帰って ナーが作ってくれた体にやさしいお料理で、少しお腹をお休みさせてあげてます。
明日も勉強です。でも 食べている時間も全て勉強なんですよ!…と言いながら まだまだハードな食生活が続きそう。