最近カフェの大人気ケーキ「エンゼルフード」

卵白と小麦粉、グラニュー糖、香り付けにバニラビーンズ という本当に見た目通りシンプルなケーキ。

「シフォンケーキ」と間違われる方が多いのですが、こちらは油分は一切入らず、そして大量の卵白でこのきめを作っていくので 口に入れるとしっとりしていて ふわふわのなかに弾力があって・・・マシュマロにも近いような・・・とにかく 召し上がったお客様が「こんな食感のケーキははじめて!!」と 感激して リピーターとなる方が多い そんなケーキなのです。 とってもありがたいこと

名前もありがたいケーキですね。

スポンジとも、シフォンともちがう、これを食べてしまうと シフォンケーキでは物足りなくなってしまったという方の声もあるんです。私の母親もかなりのエンゼル好きで、自分のお友達がカフェに来てくれたときにこのケーキがあると、一番に勧めています。



残念ながら 先にもお話したとおり、かなり大量の卵白で作られるケーキのため、それだけの卵黄を使った時にしか作れないのがもったいない・・・ので、最近では わざわざこのケーキを求めていらっしゃる方が随分増えていることもあって、以前と逆転で、このケーキを作るために卵黄の使い道を考えるようになってしまっています。



そしてそして見た目はあまり良くないのですが、こちらも卵白を一杯使ったメレンゲ菓子で、「ナッツのメレンゲ」・・・名前をつけるのは苦手で カフェのケーキのほとんどがひねらない まさにそのままの名前です・・・こちらも 最近のお気に入り

ナッツ入りの香ばしいメレンゲを食べたくなって、その場で頭に浮かんだレシピで作ったら ピタリッと私のお気に入り枠にはまって出来上がりました。

スタッフももちろん母もお気に入り。まだあまり店頭に並んだことがないのですが、エンゼルとともに できるだけ並べておきたいお菓子のひとつ。



二つとも似たような材料だけど、こんなに違う。

いつもお菓子を作るたびに、材料の七変化のすごさに感心、感激してしまいます。

この二つを作っているときは 「卵白ってすごい!」と いつも思うのです。



毎回が 全く同じようには出来ないこともあったりして、苦戦したりするときもありますが、だからこそ 楽しいお菓子。

毎日のことでも、それでもオーブンから取り出すときに、こんな風にふっくら焼きあがっているのを見ると、今でも毎回本当に幸せになります。