昨日は フランスから11月に戻ったばかりの友人が 水戸から仙台に遊びに来てくれています。

プロバンスでお料理を学びながらの仕事をして戻った彼女からのお土産は、「プロバンス風のティラミス」。

7年前にリッツで知り合った彼女は お菓子の腕は素晴らしく、今回のフランス滞在では1年間プロバンスの空気を吸収していたので、プロバンス風のケーキに・・・ティラミスは もともとイタリアンが得意だったので、すべてそれをまとめた彼女のオリジナルケーキとして、今年のクリスマスケーキに注文を受けて作ったものだそう。

長旅で形がくずれてるから!と言っていたけど、開けてみたら ちゃんときれいなまま。

早速 カフェに持込で(特権!) いただきました。当番だったスタッフの孝子ちゃん、早苗さんにもおすそ分け。

プロバンス風とは ほのかなラベンダー風味に仕上げられた部分。 おいしかったーーー。久しぶりに チナのケーキを食べて、癒されてしまいました。・・・それと一緒に頂いたお土産は 他に、「水戸のそぼろ納豆」、「かんそういも」、「水戸黄門ボールペン」??でした。チナらしい。

話は尽きない!昨日は夜中2時近くまで・・・。まだまだ話したりないから 今日も一日おしゃべりしながら ゆっくり楽しもうという計画です。

いつも会うたび 色んな刺激を与えてくれるチナ。明日帰るころまで 満喫しないと!



昨日はチナと 久しぶりにブラッセリー・ノートに。たまたま頼まれていたものがあったので お届けがてら、せっかくだからと お食事も楽しみました。シェフファミリーとは 時々会ったり、電話で話したりしていたのですが、ブラッセリーはあまりに久々過ぎて メニューもスタッフも変わっていました。ばっくんも登場で 本当に久しぶりで 背中をつつかれてしまったけど、やっぱり みんないつも心地よく 楽しくいられる大事な人たち と感じた時間でした。

チナも お料理を気に入ってくれたようで、お腹一杯に帰って来ました。



「久しぶり!」な 新鮮な気持ちを沢山感じた一日になりました。