仕込み、今日から始まりました。今週末の
「体感!美味し国 伊達な旅フェスティバル」
場所は、一番町フォーラス側。フォーラスから青葉どおり側に向かって歩いた一つ目の角にさしかかった辺りに、私たちのブースがあります。
今回もクレープリーさんと並んでいます。
昨日の打ち合わせでより楽しみが増して、今日早速パイ生地づくりからはじめました。
リンゴとサツマイモのパイ。
数も多く、仕込みにかかる時間的な問題や、バター不足もあり、本当は違う生地で作ることを考えてましたが、いざ仕込むとなると せっかく作るなら…、と考えてしまい、結局時間も材料費もかかってしまう生地、けどその分本当に美味しく仕上がる生地で作ることにしました。
明日はこの生地で、キャラメル色にじっくり煮たリンゴとほくほくのサツマイモをつつんで焼き上げます。
他にも、リンゴのシナモンクランブル、スウィートポテト、卵のロールケーキをご用意します。
打ち合わせで、温かいものが欲しいなと思い、私が大好きな「リッツのショコラ・ショ」をご用意しようかと、急きょ検討中です。
作りたてが一番。
今日はまだ、生地を途中まで、そして他は計量まで終えただけ。
明日一気に仕上げる予定です。
一緒に参加する他のお店は、夜の営業を終えてからの仕込みになるそうで、寝れないかも…と 笑って話していました。
私もどうなるか、寝れないことはないだろうけど、明日すべてを作りラッピングまで。スムーズに進めていかないと。
仕事を終えて駆け付けてくれる生徒さんも お菓子のポップを作ってくれたり、当日差し上げるサロンのご案内を作ってくれたり、それぞれ役割分担をして準備を進めてくれています。
想像していた以上に大きなイベント。
仙台の中心部商店街の端から端まで 八十を越える店舗が並び、さらに所々で時間にわけてバンドが出たりのイベントが次から次へと用意されていて、始終賑わっていそう。
楽しいイベントになりそうです。
初日は私も販売に立つことにしています。
とにかく楽しみながら、美味しい宮城を伝えられるように、明日もみんなで準備に励みます!
15日16日 11時からです!是非お越しください。