「レアチーズケーキ」今日から始まるコースは4年以上の方たちが集まるクラス。
このコースになると、半分は上級編の内容、もう半分は 生徒さんたちからのリクエストによるレッスンになります。
今月はリクエストレッスン。
以前どんなケーキが作りたい?と 生徒さんたちに聞いたとき、沢山のお菓子の名前が出された中にあったもの。
レアチーズケーキ
確かにどこのケーキ屋さんにも 定番である人気のケーキかもしれません。多くの生徒さんが このシンプルなケーキに惹かれる その魅力って・・・。
今回レッスンするにあたって 私が作り上げたかったレシピは、シンプルなものほどシンプルを楽しめる味
を作り出すこと。土台や、チーズの種類、その他アパレイユの材料、フィリング・・・一杯考えましたが、やっぱり原点に戻り、フランボワーズなどと組み合わせるのは 生徒さんのお好みにしてもらうことにして、レッスンでは 土台もアパレイユもごくごくシンプルにこだわってみました。
レアチーズをシンプルに作ると 本当に繊細な味になるので、土台の素材も随分検討しました。スポンジがいいのかパイがいいのかクッキーか・・・。
結局私はクッキー生地の土台にして、チーズの味を消さない程度の 薄い薄い敷き方にして、そしてフォークをケーキにさしたとき、口の中に入れたときの食感などからゼラチン量を考えて・・・こういう過程が、思ったように一発で7割8割まで決まると、とても楽しくなってきますが、かなりの量を食べてしまっています
・・・こうしてみると、レアチーズケーキも奥深い。シンプルなものほど本当に奥深い。レッスンを通して 7年目を迎える今でも 毎回こうしてお菓子の奥深さに魅了されてしまい、またお菓子が好きになります。どれだけ好きになるのか という気がしますが、きっと この気持ちに終わりはないんですね。
銀のお砂糖でシックに飾られた白いケーキ。生徒さんも喜んでくれるといいな と、皆さんの反応を今から楽しみにしています。