今日のCクラスのレッスンが終えると、一気にクリスマスに頭が切り替わり、そして2006年・・・ヴァレンタイン4月の新クラス開講・・・と 色々考えるところは尽きないのですが、とりあえず 近いところで言うと・・・実は クリスマスより前に、私の年に一度の楽しみである「フランス・パリ」が待っているのです。
いつもは旅行というよりも、ぶらりと 好きなところに出かけて 好きに時間をすごしたり、お菓子をめぐって歩いたり、教室に行ってみたり、買い物をしたり・・・などしながら2~3週間の滞在をするのですが、今回は年末の忙しいこの時期を あえて選んで出発することにしたため、期間は 我慢我慢で10日間。初めの3日間を アルザス地方のストラスブールで過ごします。ここが、今回この時期に渡仏する一番のお目当ての場所。
「マルシェ・ド・ノエル」きいたことある方も多いかと思います。ドイツでとっても盛んなものですが、フランスではこのアルザス地方の特に 今回訪れるストラスブールでても有名な、クリスマス1ヶ月前からはじめられる クリスマスの市場です。
マルシェ・ド・ノエルはいまだ私も未体験で、話に聞くばかりでしたが、広場一面に小さなテントが沢山張り巡らされ、そこにクリスマスのオーナメントのお菓子やグッズなど 一杯一杯に広げられている、クリスマス一色の空間。
ずーっと行きたいと思っていたけど、なかなかこの時期にお店を任せて出かけることは出来なく、もちろん自分でも、もってのほか と 思っていたので、一つの夢のような思いでいました。
でも 何とか11月中に出発できれば・・・・と段取りをして、スタッフにも話をして行ける事に。
本当に 我が家の有能なスタッフには頭が下がる思いです。
帰ってきたら、早速 ここLaDouceVieにて、LaDouceVie風の「マルシェ・ド・ノエル」を開く予定。
スタッフもそれをとても心待ちにしています。(12月14日からクリスマスまで)
出発は来週。もう間もなく。
フランスで出合った親友、まっすと ・・・もう二人でのフランス旅は何度目になるのか・・・、また二人で美味しいものをめぐって、心地よいフランス、パリを 全身で堪能するんだろな。(もちろん不便な思いや、大変な思いも全て含めて・・・家とは違う分 そういう思いはどこへ行ってもつき物ですから)
もちろん あちらからリアルタイムでダイアリーは更新していきますので、是非楽しみにしていてくださいね。 おそらく 普段からは見違えるほどに マメな更新をしますから・・・見放さずに みていてください!
いつもは旅行というよりも、ぶらりと 好きなところに出かけて 好きに時間をすごしたり、お菓子をめぐって歩いたり、教室に行ってみたり、買い物をしたり・・・などしながら2~3週間の滞在をするのですが、今回は年末の忙しいこの時期を あえて選んで出発することにしたため、期間は 我慢我慢で10日間。初めの3日間を アルザス地方のストラスブールで過ごします。ここが、今回この時期に渡仏する一番のお目当ての場所。
「マルシェ・ド・ノエル」きいたことある方も多いかと思います。ドイツでとっても盛んなものですが、フランスではこのアルザス地方の特に 今回訪れるストラスブールでても有名な、クリスマス1ヶ月前からはじめられる クリスマスの市場です。
マルシェ・ド・ノエルはいまだ私も未体験で、話に聞くばかりでしたが、広場一面に小さなテントが沢山張り巡らされ、そこにクリスマスのオーナメントのお菓子やグッズなど 一杯一杯に広げられている、クリスマス一色の空間。
ずーっと行きたいと思っていたけど、なかなかこの時期にお店を任せて出かけることは出来なく、もちろん自分でも、もってのほか と 思っていたので、一つの夢のような思いでいました。
でも 何とか11月中に出発できれば・・・・と段取りをして、スタッフにも話をして行ける事に。
本当に 我が家の有能なスタッフには頭が下がる思いです。
帰ってきたら、早速 ここLaDouceVieにて、LaDouceVie風の「マルシェ・ド・ノエル」を開く予定。
スタッフもそれをとても心待ちにしています。(12月14日からクリスマスまで)
出発は来週。もう間もなく。
フランスで出合った親友、まっすと ・・・もう二人でのフランス旅は何度目になるのか・・・、また二人で美味しいものをめぐって、心地よいフランス、パリを 全身で堪能するんだろな。(もちろん不便な思いや、大変な思いも全て含めて・・・家とは違う分 そういう思いはどこへ行ってもつき物ですから)
もちろん あちらからリアルタイムでダイアリーは更新していきますので、是非楽しみにしていてくださいね。 おそらく 普段からは見違えるほどに マメな更新をしますから・・・見放さずに みていてください!