つい最近 私のお気に入りの仲間に入ったのは、木で出来た人形。



 これは ナーの私物で、クリスマスの飾りとしてカフェに飾ってくれていたものでした。



スタッフといじっていたら、半分から外れるようになっていて、中に金具が付いています。



「何だろうね」と言っていたら  それはドイツの「煙吐き人形」でした。



先日東京へ行った際、この時期必ず立ち寄る ドイツのクリスマス用品などが並ぶ催事場で、たまたまその煙の元となるお香を発見



いくつか種類があった中で、パッケージのかわいいものを選んで、早速昨日  一人で仕事をしていたとき、ちょっと休憩と そのお香をセットしてみました。



口から煙が出て、そしてそのお香が とってもいい香で しばらく微笑んで眺めてしまいました。









今日の みんなとの休憩時間にも、「癒されよう!」と これを持ち出し みんなで 見て、香って楽しんでいました。







木のお人形。 凝ったつくりとも違うけど、なんだか温かいものを感じて、

すっかり 冬の癒しアイテムのひとつになってしまっています。







憎めない この顔