来年の1dayレッスンのスケジュール・メニューが出来ました
受付は開始いたしております。
来年も お菓子を通して、皆様と楽しい時間をご一緒できますことを、こころより楽しみにお待ち申し上げております。
Janbier 1月
①ガレット・デ・ロワ
1月6日の キリストの公現祭にちなんで生まれた フランスの伝統菓子。
パイ生地の中には 滑らかなクレームフランジパーヌ。
その中にひとつだけ陶器のお人形が入っていて フランスでは、毎年この日に お菓子やさんに それを求めて 列を作り並んで買い求める、 これを食べなければ 新しい年が始まらない というまさに文化を感じるお菓子です。
日本でも 随分見かけるようになりましたが、陶器のお人形をいれて販売することは 問題があるため
添えてあったり、アーモンドに代えられていたりします。
今回は お1人お1人フェーブ(陶器のお人形や小物)をちゃんとパイの中に忍ばせていただいて お持ち帰り頂きます。
16日(火)11:00~ ご要望が多い場合は クラス増設も検討いたします。
18日(木)11:00~ 受講料50000円
19日(金)19:00~
※パイ生地は 作り方を一通りご説明した後に、皆様には 出来上がった生地をお使い頂き ガレットに仕上げていただきます。
※本科Cクラスにおいては 2月のメニューに 類似のお菓子を予定しております。
②自然派のおやつ
今回初めて開講するレッスンです。
はじめに・・・・お菓子を食べたくても 食べられない、お子さんなどご家族に作ってあげたくても食べられないからお菓子作りから遠のいてしまっている、食材が気になって 市販品が買えない・・・現在とても多いアレルギー、または お砂糖や乳製品に気をつけている・・・でも 美味しいお菓子が食べたい! 食べさせたい!という思いをおもちの方が、多くいらっしゃることを お店を始めてすぐの頃から 感じていました。「お菓子の幸せは みんなに共通」と 考えることで、今回このレッスンを企画いたしました。アレルギーをおもちの方に限らず、普段の生活に 時々取り入れながら、体のバランスを整えたいとお考えの方にも お勧めのレッスンです。(ダイエット食ではありません)
フランス菓子や洋菓子に徹底していながら、突然増えた ジャンル違いのものではありますが お菓子への気持ちを 多くの方へ という気持ちをご理解いただけましたら 嬉しく思います。
もちろん やるからには、「美味しい」を追求したメニューをご紹介いたします!
自然派おやつ vol1
「リンゴのマフィン」 お豆腐を使った生地で作ります。
「きなこをまぶしたポンセンボール」
23日(火)11:00~ 15:00~ 受講料5000円
Fevrier 2月
①バレンタインの贈り物 Vo..7
今年のバレンタインレッスンは 「タルト」
生地から 中のクリームまで全てチョコレートで贅沢に仕上げます!
ラッピングもお楽しみに!
9日(金)13:00~ 19:00~
12日(祝月)11:00~ 17:00~
13日(火)19:00~ 受講料5500円
②「キッシュ 2」「スコーン」
キッシュには 実は形や種類が豊富にあります。
定番のタルト型で作る冬のキッシュと型を使わないキッシュを2種類
併せて 全粒粉のスコーンを作ります。
20日(火)11:00~
23日(金)19:00~ 受講料5000円
27日(火)11:00~
※ お申し込みはお電話にて受け付けております。
022-243-0880 (担当 富田・真山)
お待ち申し上げております

受付は開始いたしております。
来年も お菓子を通して、皆様と楽しい時間をご一緒できますことを、こころより楽しみにお待ち申し上げております。
Janbier 1月
①ガレット・デ・ロワ
1月6日の キリストの公現祭にちなんで生まれた フランスの伝統菓子。
パイ生地の中には 滑らかなクレームフランジパーヌ。
その中にひとつだけ陶器のお人形が入っていて フランスでは、毎年この日に お菓子やさんに それを求めて 列を作り並んで買い求める、 これを食べなければ 新しい年が始まらない というまさに文化を感じるお菓子です。
日本でも 随分見かけるようになりましたが、陶器のお人形をいれて販売することは 問題があるため
添えてあったり、アーモンドに代えられていたりします。
今回は お1人お1人フェーブ(陶器のお人形や小物)をちゃんとパイの中に忍ばせていただいて お持ち帰り頂きます。
16日(火)11:00~ ご要望が多い場合は クラス増設も検討いたします。
18日(木)11:00~ 受講料50000円
19日(金)19:00~
※パイ生地は 作り方を一通りご説明した後に、皆様には 出来上がった生地をお使い頂き ガレットに仕上げていただきます。
※本科Cクラスにおいては 2月のメニューに 類似のお菓子を予定しております。
②自然派のおやつ
今回初めて開講するレッスンです。
はじめに・・・・お菓子を食べたくても 食べられない、お子さんなどご家族に作ってあげたくても食べられないからお菓子作りから遠のいてしまっている、食材が気になって 市販品が買えない・・・現在とても多いアレルギー、または お砂糖や乳製品に気をつけている・・・でも 美味しいお菓子が食べたい! 食べさせたい!という思いをおもちの方が、多くいらっしゃることを お店を始めてすぐの頃から 感じていました。「お菓子の幸せは みんなに共通」と 考えることで、今回このレッスンを企画いたしました。アレルギーをおもちの方に限らず、普段の生活に 時々取り入れながら、体のバランスを整えたいとお考えの方にも お勧めのレッスンです。(ダイエット食ではありません)
フランス菓子や洋菓子に徹底していながら、突然増えた ジャンル違いのものではありますが お菓子への気持ちを 多くの方へ という気持ちをご理解いただけましたら 嬉しく思います。
もちろん やるからには、「美味しい」を追求したメニューをご紹介いたします!
自然派おやつ vol1
「リンゴのマフィン」 お豆腐を使った生地で作ります。
「きなこをまぶしたポンセンボール」
23日(火)11:00~ 15:00~ 受講料5000円
Fevrier 2月
①バレンタインの贈り物 Vo..7
今年のバレンタインレッスンは 「タルト」
生地から 中のクリームまで全てチョコレートで贅沢に仕上げます!
ラッピングもお楽しみに!
9日(金)13:00~ 19:00~
12日(祝月)11:00~ 17:00~
13日(火)19:00~ 受講料5500円
②「キッシュ 2」「スコーン」
キッシュには 実は形や種類が豊富にあります。
定番のタルト型で作る冬のキッシュと型を使わないキッシュを2種類
併せて 全粒粉のスコーンを作ります。
20日(火)11:00~
23日(金)19:00~ 受講料5000円
27日(火)11:00~
※ お申し込みはお電話にて受け付けております。
022-243-0880 (担当 富田・真山)
お待ち申し上げております
