先日の土曜日、兄とナーと3人で、このごろの兄の隠れ家である イタリアンのお店に食事に出かけました。

正にそこは隠れ家でした。場所も大通り沿いではなく、店内も ワインなどお酒を楽しみながら、一品のお料理をゆっくり堪能するような・・・ゆっくりした空気が流れているお店で、初めてのお店なのに、なんだか居心地の良さを感じてしまいました。

オーダーも、そのときの状況に合わせたボリュームや順番で受けてくれ、シェフの心遣いを感じる 一品一品でした。とっても美味しくて、心地よくて、いい時間を過ごせた満足なお食事となりました。



そして 今日は富谷にあるピザがすごーく美味しいという小さなイタリアンのお店にランチに出かけました。

 正直言うとイタリアンはあまり自分から行こうとすることはないので、機会がなければ本当にほとんど出向かないのですが、連休中たまたま行ったお店は全部イタリアンでした。

初めにお話した土曜日の、3日ほど前の夕食もそうだったことを思い出しました。



 今日のランチに行ったお店は 富谷の住宅街にあり、手作りされたお店の感じと、出てきた手作りのピザが本当に温かみがあって、スタッフの方も元気が良く 感じも良くて、またまた満足感で一杯になってしまいました。

写真を撮るのを忘れてしまいましたが、ピザの生地が本当に やわらかくてもちもちで、とっても美味しかった。以前 ランチを目指して目の前まで行ったものの 5分遅くて入れなかったこともあって、今回やっと叶った思いもあったから、なお更 満足でした。



本当にたまたまイタリアン漬けになってしまっているこの頃ですが、好きなものだけに固執してしまうのは いけないなぁ・・・、いいものは色んな分野に沢山ある!と 実感の GWの充実プライベートでした。