七夕前夜祭の花火、何年かぶりに行ってきました



知人がみんなを思って用意してくれた 桟敷席

間近で花火を しかも悠々と見られることが嬉しくて、楽しみにみんなで出かけました。



会場の近辺は沢山の人。



チケットを見せて 指定の場所へ。



19:30からの花火に みんなで30分前に集合して、お弁当を広げて食べたのも また楽しくていい時間でした。



あっという間に食べていたお弁当のおかずが見えなくなってきて・・・カウントダウン。

花火が始まりました。



花火の写真を撮るのがこんなに難しいこととは・・はじめて知りました



寝転がってみると もっときれい!!とみんなで ごろんと寝転んで眺めたりして、ものすごーく贅沢な体験してるね!といいながら その時間をみんなで大事に過ごしました。



人ごみは苦手だからと こういう場から遠のいていましたが、人が集まるのは やっぱりきれいなものがあるからなのね と、改めて感じた いい時間でした