先日 レッスン後、片づけを終えて 夜から、スタッフへのスポンジ研修会を開きました。
クリスマスに向けて、ご予約を頂いたクリスマスケーキの製作スタッフに当たる、早苗さん、マッツへ LDVのふわふわスポンジを完全マスターの為の強化レッスン!?
といっても もともと出来る二人なので、確認の意味での研修会でしたが。
粉の量、卵の量、天板、型を変えながら、私が二人に見せて、その後二人が続く・・・を繰り返して、家庭で作る量ではない 生地の扱いをレッスン。
気づくと 夜中12時を回っていました。
でも 大量の卵を割りながら、一年に一度のこと、夜中になっても もの凄くたのしい!と言いながら、とても真剣に望んでくれて、頼もしく感じました。
最後に出来上がったスポンジのきめを全てチェックして、贅沢にも縦に切り分け それぞれ断面をみながら・・・当然のことながら 二人とも満点の出来。
来週のクリスマス直前から始まる仕込みも、より楽しみになりました。
コーヒーを淹れて、スポンジをそれぞれに交換しながら食べあい、基礎であるスポンジ生地の奥深さ、難しさ、そして 美味しさを 幸せな気持ちで話し合いながら、二人とも おそらく腕も疲れていただろうけど、充実感のあるいい顔になっていました。
でも夜中に ケーキでもなく、スポンジだけで食べているのって とても異様な光景でした。
今日、明日のレッスンを終えたら、一呼吸置いて クリスマスケーキの準備に入ります。
今年は 元スタッフのれみこちゃんが 実家から泊りがけでお手伝いに来てくれることになり、尚 クリスマスが心強く迎えられそうです!
クリスマスに向けて、ご予約を頂いたクリスマスケーキの製作スタッフに当たる、早苗さん、マッツへ LDVのふわふわスポンジを完全マスターの為の強化レッスン!?
といっても もともと出来る二人なので、確認の意味での研修会でしたが。
粉の量、卵の量、天板、型を変えながら、私が二人に見せて、その後二人が続く・・・を繰り返して、家庭で作る量ではない 生地の扱いをレッスン。
気づくと 夜中12時を回っていました。
でも 大量の卵を割りながら、一年に一度のこと、夜中になっても もの凄くたのしい!と言いながら、とても真剣に望んでくれて、頼もしく感じました。
最後に出来上がったスポンジのきめを全てチェックして、贅沢にも縦に切り分け それぞれ断面をみながら・・・当然のことながら 二人とも満点の出来。
来週のクリスマス直前から始まる仕込みも、より楽しみになりました。
コーヒーを淹れて、スポンジをそれぞれに交換しながら食べあい、基礎であるスポンジ生地の奥深さ、難しさ、そして 美味しさを 幸せな気持ちで話し合いながら、二人とも おそらく腕も疲れていただろうけど、充実感のあるいい顔になっていました。
でも夜中に ケーキでもなく、スポンジだけで食べているのって とても異様な光景でした。
今日、明日のレッスンを終えたら、一呼吸置いて クリスマスケーキの準備に入ります。
今年は 元スタッフのれみこちゃんが 実家から泊りがけでお手伝いに来てくれることになり、尚 クリスマスが心強く迎えられそうです!