この写真じゃ、なんだか分かりませんね。



竹筒にキャンドルが灯されている、とっても素敵な風景でした。



昨日、七夕期間中ライトアップされている瑞鳳殿に 仕事を切り上げて行ってきました。



音楽を仕事にしている教室の生徒さんが、そこで演奏することを聞いて、是非行きたい!と とにかく楽しみに出かけてきました。



夜のライトアップされた瑞鳳殿は本当に幻想的でうっとりしてしまいました。



着いた時にはすでにコンサートは始まっていて、慣れない道を、でもとってもきれいでキョロキョロしながら 聞こえてくるフルートの音色を頼りに会場をさがして…息が切れていましたが やっとたどり着いて、ゆっくり うっとり楽しみました。



お菓子を習いに来ているときの顔とは、当然ですが違って、やわらかい中にもプロの芯のようなものが見えて、本当に素敵でした。



帰りに来た道と違う道から帰ってみようと言って階段を降りたら、一番最初に来た場所に出ました。

あれ?あんなに歩かなくてもこの道一本で行けたんだね。と、息切れしながら三倍くらい歩いてしまった自分たちに笑ってしまいました。



最近毎日考えることややることに、寝ている時間以外ずっと囲まれてしまっていて、昨日はそんな合間にいただいた途中休憩の癒しの空間のように思えました。