先日 突然のお客様がいらっしゃいました。

いつも素敵な写真と共に パリでの色んな出来事をメールを通してお話してくれるお友達のお母様でした。

ご家族の方がパリへ会いに行った再、帰りに私宛に頼まれたということで、前日戻られ 早速朝に届けにいらしてくださいました。

食べ物なので 急いでいらしてくださったのでしょう。恐縮と共に、ご家族皆様のお気持ちに大感動でした。

中は!!!! もう 嬉しい限りのものでした。

さすが!私が気になるところをしっかり理解してくれています。

先日お話した パリのBIOのマルシェの キャロットケーキ、そして サダハル アオキさんの抹茶のガレット・デ・ロワでした。

ガレットは ぎりぎり最終に間に合ったというお話でしたので、本当に感激です。

マフィンは少し温めて 朝にいただきました。

一口食べて 思わず「おいしい!!」と声を上げてしまうほど 本当に美味しかった。しっとりしていて、にんじんが見た目にもたっぷり入っていて、バターなど使っていないのに とってもフンワリやわらかく・・・マフィンひとつでここまで感動したのは初めてでした。

送ってくれたお友達が マルシェで帰り際戻ってまで また買ったという気持ちがすごく良く分かります。

キャロットケーキ・・・おかげ様ではまっています。もちろん日本でですが、先日東京へ行った際も買ってしまいました。

わたしもどうにか このBIOのマルシェのキャロットケーキのような美味しいマフィンを作りたい!と 私のお菓子とは路線は違いますが、強く思って 近々チャレンジしてみるつもりです。

美味しくできたら カフェにも登場するかも。



そして ガレット・デ・ロワ。

スタッフと少しずつ切り分けて やはり少し温めていただきました。

抹茶のパイ生地、あんこ入りのクレーム・ダマンド。パイ生地の上には黒ゴマ。

もうどれひとつも欠くことができない組み合わせの ガレットでした。

スタッフも「おいしいーー!」と笑顔。

本当に贅沢な、感激の朝のティータイムでした。

その日は夜から東京へ行くことになっていたので、ナーのところにも一切れおみやげ。

フェーブはナーのガレットに入っていました。



とーーーーっても思いがけない 素敵なサプライズの朝でした。

美味しいお菓子と共に、お友達の気持ちも、そしてパリの香りと沢山の刺激も一緒に詰め込まれた贈り物でした。