カンタン日常手話 | ラダーサポートのブログ

ラダーサポートのブログ

札幌・白石区にある 就労継続支援A型事業所の日々。

こんにちは!ラダーサポートのMさんです照れソフトクリーム

 

最近は天気が好かったり、悪かったりでチョットだけ体調を崩していますが、

休日に体調と気分を整えて、毎日気合で頑張っています!!チョキ爆笑キラキラ

 

それでは、今回は6月からプログラムに加わった【カンタン日常手話】について、

お話をしたいな~と思います。

 

私自身、10代のときに手話に興味を持ち、本を購入してTV番組を見ながら練習をしていた時期もあったのですが、他のことに興味を持ってしまいやらなくなり…今に至ります。

街中で手話会話している人を見かけると、何となく読み取ってみようと思うのですが…やっていないと部分的な会話しか解らず、ほとんど忘れちゃいますねガーン

 

さて、今月で2回目となります【カンタン日常手話】
あいさつ・数字・感情表現からレベルを上げていく講座となっています!

うろ覚えながら、私も参加しております!?自宅ではYouTubeなどでも勉強してみますが、

若い頃とは違い物覚えが悪すぎてインプットしても、アウトプットが思うように行かず…

毎回、手が右往左往しております笑い泣きアセアセ

 

今回このような機会を頂いて私的には、再度手話を習得して普通に会話できるレベルになれるといいな~という気持ちで、ゆくゆくは補助程度でも何かしらの社会的貢献ができれば、自信にも繋がるのかな?と思うところです。

 

やるからには!という事で【カンタン日常手話】頻繁に行われるとのことです!

次回は、7月27日の予定ですニコニコ

 

それなりに上達できるといいです~お願い音符