6月のプログラム | ラダーサポートのブログ

ラダーサポートのブログ

札幌・白石区にある 就労継続支援A型事業所の日々。

こんにちは、ラダーサポートです。ハリネズミ
2月からの新型コロナウイルスが大流行ゲホゲホの影響で
ラダーサポートでも机の間にパーテーションを作って置いたり
次亜塩素酸水を使って除菌清掃をしていましたが
今月から政府より休業要請が全面解除となっても気が抜けない日々です。
それでは6月のプログラムのご紹介です。

あじさいハワイアンキルトで小物作り
ハワイアンキルトでモンステラハイビスカスなどのハワイの花ハイビスカス

モチーフにした小物を製作します。

あじさいコロナウイルスについて知ろう
コロナウイルスについての正しい知識をみんなで学びます。

あじさいサイコロトーク
参加者にお題を出してもらい、選ばれた6つのお題をサイコロに貼り付け、
順番にサイコロを振り、出た目のお題について語り合いましょう。サイコロサイコロサイコロ

あじさいミステリープログラム
先月に引き続き、どんな企画になるのかは当日までのお楽しみ!

あじさい金の正解!銀の正解!
答えが3つあるクイズに答え、より難易度の高い回答を目指してみんなで考えましょう!

あじさい映画『君の膵臓をたべたい』
不治の病を患うヒロインとその秘密を知ったクラスメイト、
ふたりの心の交流を繊細な表現で描くアニメ映画を鑑賞します。映画カチンコ

あじさいマイナス思考をやっつけろ!
参考資料を用いながら、考え方のクセ認知の歪みについて学んだ後、
参加者全員でマイナス思考をプラス思考に変える案を出し合います。

あじさいことばの世界
元気が出る言葉癒される言葉を声に出して読んでみましょう。

あじさい父の日カードを作ろう!
母の日カードを作ったので、父の日カードも作りましょう!
お父さんに限らず社長に!またはご友人などに!

あじさい朗読の時間
小説や詩を皆で音読して作品の世界を味わいます。
今回は「フリーテーマ」で行います。

あじさい自由に話す会
特にテーマを設けず、自由に会話をします。

あじさいカンタン日常手話
日常のあいさつなど、手話の基本的な単語を学びます。
後半で単語を簡単につなげた手話を行います。パー

あじさい健康栄養クイズ!
主に5大栄養素をテーマとして様々な栄養の必要性を学び、クイズ形式で理解を深めます。

あじさい実は…
『実は…』で始まる自己紹介。参加者の知らない一面がうかがえるかも。

あじさいラダーサポートかるた作り
『あ』~『ん』までの札を参加者が1枚引き、引いた札の読み札を考え、
最後は読み札に合った絵を描いていきます。カラーパレット

あじさいラダーサポートメイク講座!
男女問わずメイクに興味ある方、講座に参加してみませんか?
DVD鑑賞後はサンプルももらえます。口紅化粧品アイシャドウブラシマニキュア


定番の「SST」も行います。
詳しい日程は『プログラム予定表』をご覧ください。