こんにちはラダーサポートです
暖かい日から一転、再び寒い日が続いているので、
引き続き体調管理に気を付けようと思います

暖かい日から一転、再び寒い日が続いているので、
引き続き体調管理に気を付けようと思います

さて、4月のプログラムをご紹介いたします。

ラダーサポートで働くようになり、
どのような変化があったか、ふり返ります


一般就労に向けて、
自分ができそうな仕事や働いてみたい仕事について話し合います


就職するにあたって避けては通れない面接。
その面接の質問にそれぞれ自分ならどのように答えるか考えます



新聞を教材にして、題材の出来事についてグループワークします



クレジットカードの使い過ぎ

ネットショッピングで買ったものが不良品だった

このような失敗をしないための方法を、数回に分けて学びます


お給料が少ないけど貯金をしたい…、
貯金しようと思うのに散財してしまう…


そんな時でもどうしたら貯金ができるか、その方法を学びます



紙を使って綺麗なステンドグラスを作ります



宮沢賢治原作のアニメ映画を観賞します

孤独な少年ジョバンニが、友人カムパネルラと
銀河鉄道の旅をする物語です



一般就労に向けて、単調な作業や少し複雑な作業工程を体験します


続けて丁寧かつ正確にできるでしょうか・・・


文章に書かれている内容を正確に読み取る力を学びます



保健所の職員の方を講師に招き、虫歯や口臭の予防法、
高齢になっても自分の歯を残せるような、
歯磨きの仕方などについて勉強します



かわいい布でパッチワークをやってみます



札幌市内にある公共施設がどのような役割なのか学びます



春らしい和菓子を食べながら、みんなでまったりお話をします



事務所近隣のごみ拾いを行います

定番の「SST」は今月も行います。
詳しい日程は『プログラム予定表』をご覧ください。
詳しい日程は『プログラム予定表』をご覧ください。