おはようございます。
花粉前線真っ最中ですね。
鼻だけではなく、つーんと目の奥や頭まで、反応して、
なかなかツライ季節です。
今朝の宮崎はいい天気です。
本日はさっさと締め切り過ぎてしまった、原稿チェックを終えてしまいたいと
書斎にこもっていました。
私は基本的に論文や原稿を書くときは、音楽をかけません。
理由はというと、音楽に集中してしまうからです。
そうはいっても、たまには音楽をかけることもあって、
本日は、コレを流しておりました。
1990年にリリースされたCHAGE&ASKAの「SEE YA」。
子供だった私はこのころ、彼らと出会ったわけです。
このアルバムの翌年にリリースされたのが、社会現象となった「SAY YES」
を含む「BIG TREE」ですね。
さて、本アルバム「SEE YA」には、あの名曲「太陽と埃の中で」も収録されているのですが、
「水の部屋」という曲が、収録されています。
聴いて頂ければわかるのですが、
この水というのは母の中に宿る水、羊水をイメージしています。
その歌詞の中で、こんなフレーズがあります。
扉を開けたら 雨の中の自転車
古い写真に見つめられたら 動けない
僕はあの日の 靴をぬいで
風を添えた 色を添えた 景色の中
やがて君と この部屋に 帰って行く
僕の幼い頃の夢を 君と訪ねたら
もっと君 もっと僕 もっと好きになる
やがて君と この部屋に 帰って行く
やさしい歌詞に、母なるその部屋を包むかのようなメロディが心地よい、名曲です。
ぜひ、ご一聴を。
さて、原稿の続きに戻りましょう。
皆さん、良い週末を!!
