いろいろな地域に伺うと、いろんなインスピレーションを受けます。
それは、もちろん国内外問わずです。
私はこの2daysは品川に拠点を起きました。
ホテルの外を眺めていると、東京の大動脈が流れています。
マクロとミクロ。
どこに視点を置くかで、対象が変わってきます。
マクロのものもミクロに、その逆もまたしかり。
幼いころ、魚の研究者になりたかった私が、微生物屋になったのも
この感覚が理由です。
流れる道路は血液で、交互に行きかう車は赤血球、
都内、地方へ酸素を運んでいる。
遠くにまたたく電灯は、精度の高い顕微鏡下で見る
ミトコンドリアのようです。
よく海外にいっても、昼・夜・明け方と同じ景色をホテルから眺めるのですが、
国・地域・場所・・・どのレベルかわかりませんが、生物の代謝のようにその景色が見えて面白いですね。
明け方に酔っぱらって公園を動いている人なんて、バクテリアをとらえに来た
マクロファージのようです。
そんなことで、今日の一曲。
ASKAさんによる「東京」です。
ここまできました。
