2013年にスロベニアを訪問しました。

 

Slovenia(スロベニア)、日本人にはなかなか馴染みのない国かもしれませんね。

訪問理由は国際学会参加のためなのですが、学会もさることながら、なかなかプライベートで足を運ぶことのなさそうな、この国。

 

心の中で、よくぞこの国で開催してくれたぞよ、とにんまり。

 

 

いざ出国!!

 

往路:宮崎⇒成田⇒ヘルシンキ(フィンランド経由のみ)⇒リュブリャナ(スロベニア)

 

 

ロシア、中央アジアを横断するので、荘厳な自然美を垣間見れました。

 

機内食とビールを添えて。

 

 

 

フィンランドを経由して、リュブリャナへ到着。

宿泊先はリュブリャナ中心街のうすぐらいホテルを取りました。

電気事情が悪いのか、基本的にうすぐらいのですが、逆に雰囲気は抜群です。

メール☑する私。

便利になったのか、不便になったのか、

どこでも連絡取れてしまうのが、今の世か・・・

 

 

リュブリャナ到着当日は、時間が遅かったので、近くのレストランへ行きました。

ただ店員の性格なのかお国柄なのか、対応がややぞんざいで、

ちょっと黄色人種だなおめーは、という上から目線が垣間見れました。

あなたチャイニーズか、どうなんだ?!

といった感じ。

これになれないと世界は回れませんね。

 

上)ソーセージも盛り、下)にんにくパスタ(だったと思います)

 

 

さて、学会はここリュブリャナであります。

気合いいれましょう。

 

(備考;手持ちの写真データが散在しているので、スケジュールが前後しています)