昨日、5月27日(土)のUMK のびよ!みやざきっ子にて大宮高校のSGHの活動が紹介されていましたが、小生、インタビューで出させていただきました。
今回の活動は経営が傾いている会社を想定し、先生方が社長・専務役、学生は、会社を立て直すために宮崎の素材(農水産物など)を利用した、新たな事業提案をする、というもの。
私は、彼らのプレゼンについて、コメント・アドバイスするという立場で、参加させてもらいました。
出前講義などの経験から、今の高校生は能動的な発言が少し弱いな~と実感していましたが、ところがどっこい。大宮高校の皆さんは、積極的な発言とチームワークを展開され、大したもんでした。
本放送はアーカイブスとして定期的に見れるようです(5/27分はまだのようですが)。
https://www.umk.co.jp/nobiyo/nbindex/
http://www.pref.miyazaki.lg.jp/kusuchan/4-kyoikucho/umk/index.html