血腫と出血 | 脳卒中片麻痺回復を諦めない「ラクール訪問リハビリマッサージ」のブログ

脳卒中片麻痺回復を諦めない「ラクール訪問リハビリマッサージ」のブログ

港区、品川区、中央区で医療保険を使った訪問マッサージを行っています。

今日も一日有難うございました。

前々回の記事。
くも膜下出血と硬膜外血腫
どちらも「出血」なのに呼び方が違うの気付きました?
呼び方が違うのは何故でしょう?

ざっくりご説明します。。。

血腫は、「腫」とありますが「腫瘍」ではありません。

硬膜外や硬膜下。本来「隙間」の無い所に出血が起き、血液が一箇所に滞る事を「血腫」と呼びます。

対して、
くも膜下(軟膜とくも膜の間)には、
「くも膜下腔」という「脳脊髄液」が流れる空間があり、一度出血すると広がりやすいのです。

※稀に広がらず一塊になると、「くも膜下血腫」と呼びます。

血腫と出血。
スッキリしましたか?


ペタしてね 読者登録してね

ラクール訪問リハビリマッサージ
電話:03-3474-3310
携帯:090-6171-4562
Mail:lacool.saito@gmail.com