ずっと考えていたことがありました。
「自分を一番大切にする」
チャネリングすると、よく降りてくる言葉。
いろいろな方が本やブログに書いてますよね。

以前は自分よりも他者を優先させることが
常識的、美談でしたよね?
いろいろな方の意見を聞きました。
「自分が一番だよ!」
と迷わず言い切る人。
他者の目を気にせず、
自分の本心を出せることは
素晴らしいことです。
しかし、嫌なことから
逃げているようにも見えます。
「それは自分勝手かも。違うんじゃない?」
「自分が我慢をしたほうがうまくいく」
と周りとの調和を望む人。
他者を優先して、自分の本心を出さないのも
調和と言えるのか?
でも、嫌なことから逃げて、
自分を甘やかすのも違う気がする。
宇宙は自分の利益だけでなく
地球や他者の幸福にも繋がることに
エネルギーを注いでくれます。
他者を喜ばせて、自分が喜んでいる状態が
理想なのだと思います。
しかし、自分が満たされていなければ、
他者を満たすことは出来ません。
よって、
自分を信頼すること。
自分を価値ある存在だと
自分自身が認めること。
自分にとって、自分自身が
一番の理解者であること
他者に認められたとしても、
自分自身が否定していたら、
本当の自分は満たされないのだと思います。
皆さんはどうお考えですか?
今日は旧暦の元日、
今現在、最高の自分を生きると宣言しましょう!
今年もよろしくお願いします。
