最近、鑑定をしていて思うことがあります。
「私、人見知りなんです」
っていう人、結構多い。
たしかに、「ああ、この星が出ていたらそうだよね」という方もありますが
イヤイヤあなたがなぜ??みたいな人も結構います。
(そして、そういう人に限って饒舌なのです)
さて、なんでだろーと考えてみたところ1つの共通点を発見しました。
そういう時、皆さん揃って言います「自信がない」と
でもねー
それって、
「人見知り」というのを免罪符にしようとしていないですか?
って言いたい。
誰でも大なり小なりはじめての人と接するときは緊張するものだと思いますが
自分だけ「人見知りだから」と閉じこもって相手と向き合う努力を怠っていませんか?
自分を実際の姿より大きく見せるのも、
小さく見せるのも傲慢でしかないと思います。
日本の風潮で、謙虚なのは良しとされているけれど
私からしたらどっちも違和感ありありです
ちょっと飛躍するけど
完璧にやりたい、とか責任を果たしたい、とかも
なんか傲慢だなーと思うよね。
そんなの自己満足でしかないから。
どこぞの政治家もよく「責任を果たす」なんて言ってますけども
その時自分のできることをやるだけなのにねって思うよ。
暑い時はカレーだな~(本文とは関係ありませんw)
確かに「自信がない生まれ」という人は存在します。
そういう人には
限界を突破することをお勧めしています。
自分には到底無理!ってことをあえて
「やってください!」と言いますw
なんでもいいんですけどね
母親が怖くて自分の意見を言えないようなら、
何か本音を伝えてみるとか
仕事がつまらないなら思い切って部署移動を
願い出てみるとか(なんなら転職するとか)
素敵だなと思っている人を食事に誘ってみるとか
騙されたと思ってやってみてください。
母親が普段通り自分の意見を聞き入れてくれなくても
部署移動が叶わなくても
お誘いに素敵なあの人がのってくれなくても
それはあなたの次なるステージの第一歩になると思いますよ
そういう人、たくさん見てきました
そうは言っても行動に移す勇気がないよ!という方は
方位取りをおすすめします。
「えいやっ」と一歩踏み出す勇気、出しちゃいましょう
お読みいただきありがとうございました
イベント出店のお知らせ
※イベント以外でも随時対応可能です。お気軽にお問合せください。