「損したくない」って全力で構えている人、たまにいますよね。
納得して行動するという意味では良いのかもしれませんが
まず「動きが遅くなる」よね。
苦手な人もいるかもしれないので可愛いのにしとくw
やっぱりね、「早くやる」って大事です。
「ああでもない、こうでもない」と計算している間に他の人は先を行って
経験値を手に入れています。
そして損得勘定に縛られていると
自分の本来の望みに鈍くなります。
「本当はこっちが気になるけどこっちの方がお得そうだな~」とか
「これに挑戦してみたいけど、失敗したら嫌だから確実そうなこっちでいいや~」とかね。
やる前からあーだこーだ考えるのも良いでしょう。
ですがあーだこーだ考えたから絶対に成功が保証されているわけでもありません。
むしろ直感を信じて行動したらスムーズにいったという経験、皆さんあるんじゃないかな~
だからね、頭でっかちになるのもいいけど
「とりあえずやってみる」「流れに任せる」って個人的にはおすすめです
(それに想定外のことが起こるなんて日常茶飯事だw)
「損したくない!」と思ってしまうあなたへ
実はその思考こそが「損」に向かってまっしぐらかもしれません
※宇宙的にも強く意識したものが引き寄せられるのは真理
昨日、広島の鞆の浦から帰ってきました
娘は和室のお部屋に大喜びで「ここにおいでよ!」と
おばあちゃんと私は強制的に()座椅子に座らされました
子供を見ていると本当に日々成長があっという間で
「私もウカウカしてられん~」と思いますw
お読みいただきありがとうございました
イベント出店のお知らせ
※イベント以外でも対応可能です。お気軽にお問合せください。