今日は「イライラすること」について。
結論から言います。
イライラする人って
基本、人を信用していない人が多い。
そんで最後まで話聞かないのね。
早合点して「だからそうじゃねえんだよ」みたいにカッとなったりします。
イライラしている人は言います。
「こんなに問題だらけじゃイライラするのも仕方ない」と。
でもね
本当は「イライラしてるからうまくいかない」っていうのが正解です。
時間に追われて慌てて出かけたりすると、
いつもは間違えない道を間違えたり
忘れ物をしたりしますよね。
それと同じことです
私はこんな見た目なのが原因か?
(ホワワーンとして見られます・・・)
人によっては「考えが浅い」とか
「悩みのないアホっぽい人」って見られたりします。
※まあアホなのは否定しないw
だけどね
私だって「毎日ハッピー」みたいなことはなく
「どうしようかな~」と考えることもあるし
娘もまだまだ手がかかる年齢で育児で普段はゲッソリ気味だし
(しかも夫は毎晩残業で帰りが遅い)
だから何が言いたいかって
「どんな気持ちでいるかは結局自分次第」なのよ。
イライラしている人はイライラしたいからその気分を選択しているだけ。
ニコニコしている人は色々あったとしても気持ちを切り替えて朗らかにしているだけ。
その違いなんだと思います。私はね。
あなたはどんな気持ちでいることを選びますか?
みんなが心穏やかでいられる日々になれば、
どんどん幸せの輪が広がっていくと思います。
そんな風になればいいな
お読みいただきありがとうございました
イベント出店のお知らせ
※イベント以外でも随時対応可能です。お気軽にお問合せください。