娘のこと | astrology message

astrology message

生まれる前から決まっていた魂の設計書
ホロスコープには数えきれないほどのギフトが詰まっています

過去からの叡智を元に
さらに人生を好転させたいあなたへ

こんにちはニコニコ
 

さてさて、今日は我が家の2歳の娘についてお話させていただきますおねがい

 



※季節外れな写真で失礼しますにやり

キラキラしたものが大好きで、

ツリーに夢中になってるところですクリスマスツリー

 

 

うちの娘は、2歳2か月なのですが、まだお話ができなくて、

2歳過ぎてやっとお話してくれたのが、

実家のわんこ(もこちゃん)を見て「わん・わん」なんですよねアセアセ
 
 
周りのお友達の子たちを見ると1歳過ぎには何かしらお話ししているし、

最近は2語文もスラスラお話してます。
 


だから、保育園の先生とか、

おじいちゃんおばあちゃんとかにはとても心配されますアセアセ
 
 
でも、占星術的に見てもこれが娘の【普通】なんですよね。

 


コミュニケーションや知的活動を表す3ハウスに、

忍耐・制限・苦手意識を表す土星が入っているので

【話すのが怖い】ということになるんです。
 
 
だから、焦らずに娘の成長を待ちたいなと思いますニコ
 
 
ちなみに娘は2歳児でありながらなかなかクールでして
気が向かないと抱っこさせてくれないし、

話しかけても自分がやりたいことに集中していれば

親のことはそっちのけで楽しんでいます笑い泣き
 
 
でも、それも占星術的に見れば娘の【普通】というのが分かるんですよね。
うちの娘、月星座がみずがめ座なので。

 


月がみずがめというと、良くも悪くも我が道を行くタイプですウインク
ずばり変人タイプで周りのことを気にしない、

ちょっと不思議ちゃんなんですよね
(もちろん良いところもいっぱいありますよピンクハート
 
 
だから「私のこと、そんなに好きじゃないのかなぁぐすん」と落ち込まずにすみます。
※寂しいときもあるけどもw
 
 
だから私【知る】ってすごく大切だなぁって思うんです。
 
 
知っていればそんなことしなかったのになぁ、とか
知っていればそんなもの買わなかったのになぁ、とか
知っていればあの時些細なけんかをせずに済んだのになぁ、とか
知っていれば脈無しの彼をそんなに深追いしなかったのになぁ、などなど(笑)
 
 
そんな思いから、今度のイベントでのブース名も【じぶんラボ】にしてみました。
 

まずは知ることから。

そうしてその知識を生かしてみんなが良くなっていけたらなと

そんな風に思っています。
 

みんなが星を読めるようになったら嬉しいし、

占いを役立ててもらえたらなって思って

今回はワークショップ形式にしていますウインク
 
 
ぜひお気軽に遊びにきてくださいね音譜
 
 

 

お読みいただきありがとうございましたクローバー

 

 

 

 

星イベント出店のお知らせ

※イベント以外でも随時対応可能です。お気軽にお問合せください。

 



星鑑定メニュー紹介