ってそんな雰囲気じゃないですね、、、もうw
今年も「LABSTRACT」をどうぞよろしくお願いしますm(_ _)m
最近の五ゑ門は、ラップしてみたいなーとか、トラック作りたいなーとか、、、
もっとDJの練習しろって感じですけど、なんかライブとか見てると触発されちゃいますね
自分にそういう意欲がまだまだあるんだな~と、ある意味ホッとしています
ででで!そんなことはどーでもいいんでしょってー!!
そうです!!今年のLABSTRACTは一発目から、かなり景気がいいですよ!!
10周年イヤーですしね!!
去年、大好評だった「IN YA MELLOW TONE TOUR」がまたまたLABSTRACTに来るのです!!
前回のothelloもサイコーでしたが!!
今回はさらに豪華なゲスト陣!!!
詳しくはこちらで↓


LABSTRACT SPECIAL feat CULT
IN YA MELLOW TONE TOUR
2014/2/7/fri
[SPECIAL GUEST]
AWA from New Zealand
Imani
DJ Chika a.k.a. INHERIT
re:plus
HIDETAKE TAKAYAMA
[DJ]
GL / 五ゑ門 / HATTA / SHINO / SATOSHI / MASUDA / AYBOM
[LIVE]
MACHAKI / HIDE
[2nd floor DJ]
TETSUYA YOSHIDA / ei higano / HARUKI HOSOYA / SAGAWA
■OPEN:22:00
■CHARGE: WITH FLYER¥2500(1D) / DAY¥2500
■UNDERGROUND HIP HOP / LIVE / BREAK BEATS
[AWA ]
惜しまれつつも解散した、ニュージーランドの国民的HIP HOPグループNesian Mystikのフロントマンにして、今やGOON TRAX / IN YA MELLOW TONEを語る上では欠かすことの出来ない。Robert de Bonon[Shine A Light]シリーズのヴォーカリスト。これまでに発表したPt.1~Pt.4がどれもアンセム化する中、約6年ぶりとなる待望のJAPAN TOURをついに敢行!
[Imani]
ニューヨーク生まれ、東京在住のフィーメールラッパー/シンガー"Imami(イマニ)"。"DJ Chika a.k.a. INHERIT"+"TAKEO Kajiwara","Yo-Hey"の二名のギタリストから成る"プロデュース・チーム”triple neck beats”全面バックアップのもと、 JAZZY HIPHOPファン~MELLOW R&Bファンまでを虜にし、リード曲「There Are Days」は全国12局でパワープレイを獲得するなど、ミラクルを起こし続けている。
[DJ Chika a.k.a. INHERIT]
Cradle Orchestra / INHERITでの活躍を経て、今やシーン随一の知名度を誇るターンテーブリスト。
孤高の鍵盤職人"
HIROKI MIZUKAMI"によるユニット"
acro jazz laboratories",ラッパー"Neieve"との"FLY COAST"の始動や、Imaniプロヂュースなど、制作意欲はとどまることを知らない。
[re:plus]
1st[Everlasting Truth],2nd[Ordinary Landscape]と、2枚のマスターピースを世に送り出し、シーンの頂点に上り詰めた"re:plus"Youtube再生回数が30万回を超える代表曲[Time Goes By]は、アジア諸国のチャートを席巻し、世界中にフォロワーを生み出し続けている。
[HIDETAKE TAKAYAMA]
エレクトロニカ界の重鎮[mum]歌姫[Silla]を迎えた[Express feat. Silla(mum)]のフルCGアニメーションPVが起爆剤となり、2nd[Asterism]で世界規模でのブレイクを果たした鬼才。そのサウンドは、まさにジャンルも国境も超越する。
最高の一夜になるでしょう!!是非ご一緒しましょう!!
LABSTRACT Official site
http://www.labstract.info/event.info.html