すっかり更新が遅くなってしまいました。
ブログ的には2カ月以上沈黙していましたが、その間もラボプラスは地道にこそこそ活動しておりました。
あ、名を名乗るのを忘れていました。
ラボプラス(一応)代表のばんどうです。
ブログが沈黙していた間ですが、3月に参加者の方とPV再現企画ぼくたちandymoriの撮影して(前のブログ参照)、それから足りないところをラボのメンバーで撮って、私が600枚ほどの写真をちまちまつなぎあわせて完成させていました。
参加して下さった方々を大変お待たせしてしまいましたが、ようやく1つの動画になりました。
いろいろな事情でここには載せることができず残念ですが、中学生くらいの女の子が徹夜でマフラー編むくらい純粋な気持ちで頑張って作ったという作者の思いだけでもお伝えしておきます…
というのは、さておき!
季節はもうすぐ夏ですね(梅雨はないこととする)!!
夏といえば、、、すいか?アイス?花火?かぶとむし・・・?
いやいや、夏フェスですよおおおおお
ということで、今年も夏フェスの季節がやってきますね!
これから、ブログでラボメンバーのフェス体験や反省をつづっていこうかと思っています。
私は今まで、京都音楽博覧会(2010,2011)、アラバキ(2011)、rocks tokyo(2011)、kaikoo popwave fest.(2012)に参加したことがありますが、今日はこの中でも、、、
去年のrocks tokyoについてお話したいと思います。
今年は幸運にも快晴だったようですが、去年のrocks tokyoはもうそれはそれはただの田植えフェスでした。
まだまだフェスの経験も浅く、都会のフェスだし余裕っしょ(^O^)となめてかかっていました。
その結果がこれです。
↓

もとのスニーカーの色は青です。
この時点でまだ夕方だったので、それから夜にかけて更に見るも無残な状態に・・・
しかも、帰りの電車の乗客の私を見る目が痛い・・・
その上、ウォークマンが雨によって故障・・・
たくさんの人が、ケータイを壊しちゃいけない!てのは凄く意識しててジップロックに入れたりなんだりしてますが、ウォークマンとか意外な盲点になってることあるんでお気をつけくださいー。
私は結局この後ウォークマンを修理に出して2週間ウォークマン無し生活を余儀なくされました。
そして、この経験を経て一回り強くなった私は、しっかり長靴を買いましたとさ。
ちなみに、その時泥まみれになった靴は未だに泥まみれかぴかぴのままどうしようもなくて置いてあります。
ここまで来ると洗うのももったいない気が(ただのものぐさやろうの言い訳)
あ、ちなみに今年の夏は京都音楽博覧会に行くことは決定してまーす。
その他はあと、baycampに行けたらいいなーって感じです。
それでは、次の方はどんなフェスのお話を聞かせてくれんでしょーか!
楽しみですねー。
ではでは。