Hello! ラボ・パーティ東浦藤江教室 テューターの石川りつ子です。

お子さんの進級、進学を機に
英語を習わせたいと考えている親御さんもいらっしゃると思います。
子ども英語教室というと、
どんなイメージをもちますか

Hello. などの英語の挨拶や身近なものの名前
A,B,C…のアルファベットの読み書き、
簡単な英会話
英語の歌、
などを、先生がテキストを使って教える
というイメージを思い浮かべる方が多いかな
と考えます。
ラボ・パーティの英語は、
絵本や物語が教材です。
お話にでてくる英語は、
文字で見たら難しいかもしれませんが、
絵本を見れば、内容がわかります。
こどもたちは、英日の音声CDを繰り返し聞くことで、
日本語を習得するような感覚で、
英語も覚えていきます。
今週のパーティ(教室)で
教室に通っている小2のMちゃんとHちゃんに、
昨年12月に発表した、
”We're going on a bear hunt ”
きょうはみんなでクマがりだ
を絵本を見せてみると…
歌のようなリズムに乗って
ほとんどつっかえずに最後まで言えました!
発表会から約3か月経っているのに、びっくりです
お話の世界に入って
劇で表現する=体で動いているうちに、
言いたくなることばが、増えていきます。
楽しいから言いたい、
言えたらおもしろい、
体感して、言葉を習得していきます。
こうやって身につけたことばは、ふとしたときに口から出てきます。
絵本や物語で出会うことばは、
暗記で覚えることばとはちょっと違う、と思うのです。
絵本や物語の世界を味わいながら
体で動いて言葉を学ぶ
ラボ・パーティの英語に出会ってみませんか?
現在、ラボパーティ東浦町藤江教室では、
●中高生クラス (水曜 19:30~20:45)
●幼児~小学生高学年クラス(火曜 16:15~17:15)
●プレイルーム0~3歳親子クラス (隔週水曜 15:00~16:30)
を開講中です!
ご興味があれば、ぜひお気軽にお問い合わせくださいね。
下のWebページから、お申込みができます。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。