LABOONのブログ -17ページ目

LABOONのブログ

LABOON(ラブーン)のブログです。
ライブ情報はもちろん、LABOONの日常を書き綴っております。



ホワイトデーライブ!
3月14日(木) in 東京

『TEDDY-PARTY』
@渋谷CRAWL

18:00open
18:30start

前売 ¥2,300
当日 ¥2,800
※別途1ドリンク代が必要です。

出演→ 戎谷翔 / Peso / アシタカラー / LABOON / タキザワユキヒト

イベントホームページはコチラ!
http://teddy-party.net/




★毎回楽しいバンド盛り沢山のTEDDY-PARTYさんのイベントです!!盛り上がること間違いナシ!




LABOONの企画ライブ!!
3月31日(日) in 東京

LABOON presents
『Don't Stop The Music Vol.6』
吉祥寺曼荼羅

17:30open
18:00start
(バーカウンター混雑防止のためお早目のご来場ご注文をお願い致します。)

前売 ¥2,000
当日 ¥2,500
※別途1ドリンク代が必要です。

出演→ LABOON / 藤川翔一 / DAN / TrOmBoNe FaMiLy

★お待たせ致しました!!LABOON主催の企画ライブ『Don't Stop The Music』の第6弾開催です!弾き語りにアコーディオン弾き語りにトロンボーンアンサンブルと超幅広い豪華アーティストの皆様がお集まりくださいました!お見逃しなく!!

チケットのご予約はコチラ↓
http://www.facebook.com/pages/LABOON/119345481487473?sk=app_228367747176855 
  




**********


ご予約方法

下記①~③の方法がご利用頂けます。




①いずれのライブもご予約はFacebookのLABOONページからが便利です。
「チケット予約」をクリックして頂くと専用フォーム画面となりますので、指示に従ってご入力ください。

コチラ↓




②下記メールアドレスまで、「希望ライブ日」、「枚数」、「代表者名(フリガナ)」をご明記の上ご送信ください。

laboon_ticket@yahoo.co.jp





③メンバーとお知り合いの皆さんはメンバーまで直接ご予約ください♪







皆様のお越しをお待ちしております(^O^)/



数日前に書きかけて寝落ちしてた記事をupしてみようと。
よくわかんないテンションの文章なんだけど(笑)、でも眠りの間で素直な内容だったから投稿。

****

いつの間にか眠りに落ちていて、時計に目をやると午前4時過ぎ。

ジャスミンティーが渇いた喉を潤す。

相変わらず、鼻のつまりが酷い。
気にし出したら目も痒くなってくる。

TwitterやFBのTLを遡っているうちに、さっき眠りの中で一体どんな夢を見ていたのか、さっぱり思い出せなくなってる。

明日、ブーツの紐の結び方を変えようと、ぼんやりと考える。


LABOONの2013年初となるライブを来週に、そして久しぶりの企画ライブを月末に控えてあれこれと準備をしているんだけど、改めて今年はLABOONの再始動の年だと、そう思ってる。

2012年までのLABOONと今月のLABOONが劇的に変わったとか、何か特別な進化を遂げた訳ではないんだけれど、ここからもう一度、出発していく、そんな心持ちでいる。

一度、ゼロになろうと思って。

絡まってもつれた部分を無理に結ぼうとするんじゃなくて、一度ほどいてしまおうって。

ゼロになる。

何にもないところから、もう一度はじめる。

全て心の持ち様。

つまらない事は考えない。他人にどう思われるかなんて気にしない。自分と向き合う。

音楽が~バンドが~というよりは、人間活動をもっと豊かなものにしたい。

もっと色んなものに触れて、感じて、考えて、想いを馳せて。そして、たくさんの人と繋がって。

吉本ヒロという人間をもっと熟成させて、純粋にシンプルに表現できたらなって。


長くなったね。

LABOONも俺自身も、とっても可能性を秘めてると思うの。
二度と再現のできない、今しかできない表現をするから、ライブに足を運んで欲しい。


****

ここまで書いて再び寝落ちしたらしい(笑)


きっと誰もLABOONに何にも期待なんかしてないと思う。

これ、卑屈な捉え方じゃなく、前向きな意味でね。

それでいいと思う。

これでいいのだ。
バカボンのパパは天才なのだ。

だからもっとのびのびとやろうと思って。ニコニコしなが人生楽しもうと思って。

飽きたら辞めるよ。
きっと飽きることなんかないんだろうけど。

ということで、楽しみます。


ヒロ