東北地方太平洋沖地震について(LABOON動向、災害用伝言板紹介) | LABOONのブログ

LABOONのブログ

LABOON(ラブーン)のブログです。
ライブ情報はもちろん、LABOONの日常を書き綴っております。

皆さんご存知の通り、


今日15時前、宮城県沖を震源とする強い地震が発生しました。


僕らLABOONが居る東京も激しく揺れました。


それもかなり長い揺れでした。



その後も茨城県沖を震源とする地震が発生したりと、



断続的な揺れが続いております。


ついさっきもまた揺れました。




今日は、リハーサル等が無いためメンバーはばらばらに活動しておりますが、


連絡を取り合った結果、メンバー全員の無事が確認できました。



ご心配頂いた方、いらっしゃいましたらありがとうございました。






東北地方を中心に甚大な被害が出ている模様です。


皆様くれぐれもお気をつけください!




また、本当に必要な方のために緊急以外の携帯電話での通話は極力控えましょう。


下記に通信各社の災害用伝言板をまとめてご紹介させて頂きます。




【NTTドコモのiモード災害用伝言板サービス】
→http://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/110311_01_m.html
 伝言板にメッセージ登録が可能なのは青森県、秋田県、宮城県、山形県、福島県。
 PCからメッセージを確認する場合はhttp://dengon.docomo.ne.jp/top.cgi。

【KDDIの災害用伝言板サービス】
 EZWEBトップメニューかauoneトップから災害用伝言板へ。
 安否情報の確認はhttp://dengon.ezweb.ne.jp/。

【ソフトバンクモバイルの災害伝言板】
→http://mb.softbank.jp/mb/information/dengon/index.html
 Yahoo!ケータイの災害用伝言板メニューかMy Softbankからアクセス。
 安否情報の確認はhttp://dengon.softbank.ne.jp/。

【NTT東日本】
→http://www.ntt-east.co.jp/saigai/index.html
 災害用伝言ダイヤル「171」と災害用ブロードバンド伝言板「web171」。

【ウィルコムの災害用伝言板】
→http://www.willcom-inc.com/ja/dengon/index.html
 ウィルコム端末からのアクセスはhttp://dengon.clubh.ne.jp/。
 他社携帯やPCからのアクセスはhttp://dengon.willcom-inc.com/。

【イー・モバイルの災害用伝言板】
→http://emobile.jp/service/option1.html#saigai
 アクセスは、ブックマーク(お気に入り)→EMnetサービス→災害用伝言板→災害用伝言板トップページ。
 安否確認はhttp://dengon.emnet.ne.jp/


【災害用伝言ダイヤル】


171




早くおさまることを祈っております。