人は誰でも一度は問いかけます。
我々はどこから来たのか?
私は何なのか?
哲学とも言えるこの問いかけ。
ヨガクラスでも座学的な講座は行われますがどうしても指導者養成のような長時間で高額の講座になりがちです。
ヨガのポーズを取るのはそれだけでとても気持ちがいいものですがそれがヨガの全てではありません。
さらにヨガクラスではまず行われないエネルギーワークも取り入れ、それを半日にぎゅっと圧縮した盛り盛りのフィジカルでスピリチュアルな時間を体験していただこうと考えています。
ヨガをしたことのない人、大歓迎です。
スタジオもスポクラも敷居が高いと感じる方、区民館の和室でのヨガタイムはいかがでしょう。
今この時のみのエネルギーを感じて調和する。
お時間空けて人形町へどうぞ。
どんなことをするかというと…
⬇️⬇️⬇️⬇️
✅サットサンガ(最近どうよ?てな感じの思うことを話したり聞いたり…、心を持ち寄る大切な時間)
✅マトリックスアクティベーション(次元を超えたエネルギー体験)
✅ヨガアーサナ(瞑想のアプローチとしてのヨガ)
✅ヨガニードラ(アーサナの後の至福の緩む時間)
✅プラーナヤマ(エネルギーをたっぷり流すための呼吸)
✅エネルギーのお話(肉体以外の私たちの体のことやなにか)
✅エネルギーワーク(自然とか神門とかハートのスイッチとか、ライトボディについても)
✅瞑想(神門瞑想、蓮花瞑想その他その時の空気で)
✅自然(肉体だけでないエネルギー体として存在する)
✅その他(盛りだくさんの午後に)
✅人形町界隈で美味しい料理と飲み物と楽しい会話(終わってからもヨガの会)
ライトボディを活性化すると思考の現実化はさらに加速化していきます。
ライトボディ活性化(ver1〜ver4 各10,000)
神門アクティベーションも希望があれば行います。(1,000)
【詳細】
開催日時 2021年7月17日(土)
場所 久松町区民館
時間 13:00 〜 17:00
5000円(ヨガの会運営費用として)
開場が13時ですので、受付等の準備が出来次第開始します。
<持ちもの>
・ヨガマット
※レンタル希望は必ず事前にお願いします
・楽に動ける服装
・飲み物
・タオル(バスタオル、フェイス・ハンドタオル、上着やブランケットなど)
リラックスすると体温が下がり寒さを感じる場合があります。上着,ブランケット,大判タオルをお持ちください。小さなタオルはアイピロウ代わりになります。必要に応じてお持ちください。
<ご参加にあたっての注意事項>
・食事はなるべく2時間ほど前までに済ましてください。
・現在持病をお持ちの方や手術経験のある方はかかりつけ医に事前に参加についてご相談下さい。(医師の許可のないままのご参加はお断りさせて頂く場合もございます。)
*ご参加にあたってご不明な点、ご相談などがございましたらお気軽にご相談下さい。ご連絡おまちしております。
<連絡先>
メール ningyochouyoga@gmail.com
◎開催場所のご案内
☆久松町区民館
103-0005 東京都中央区日本橋久松町1番2号
https://goo.gl/maps/ri4fqxgUFE62
都営新宿線馬喰横山駅A3出口徒歩5分
東京メトロ日比谷線または都営地下鉄浅草線人形町駅下車A4番出口 徒歩7分
JR馬喰町駅A2出口7分
中央区コミュニティバス(江戸バス)北循環16番「浜町一丁目」停留所下車徒歩2分(久松児童公園そば)